「論破」と検索エンジンにかけると、‟議論して相手の説を破ること。言い負かすこと”とあります。政治家にもこの能力に長けた人はいますが、それが優秀な政治家と感じたことはありません。

 

なぜなら、政治家に必要なのは相手を言い負かすことではなく、相手の気持ちを理解することであると考えるからです。

 

以前、衆院選の手伝いに行った時、質問や意見をする有権者をことごとく論破する候補者がいました。

 

聞いていても気持ちの良いものではなかったので、

‟せっかく声を掛けて下さる有権者のご意見は、すべて否定するのではなく、お聞きした方がよいのではないか?”と意見しましたが、即、却下されました。

 

有権者の方と、全て意見が合うことはありません。

有権者の意見が、全て正しいとも限らない。

しかし、自分と違う考え方こそ、しっかり聞いて理解する必要がある。その上で、私は何ができるか考えることが重要だと思っています。

 

私は、最近よく使われる‟マウントを取る”という言葉も大嫌いです。自分では絶対に使いません。‟マウントを取る”という表現に、相手を論破することと同じ響きを感じるからです。

 

政治家が相手を論破して、何の意味があるのでしょいうか?

自分の方が優れているということを証明したいのでしょうか?

一時期、政治家の間で「寄り添う」という言葉が流行りました。この言葉を多用する政治家も私は好きではなかった。実際は寄り添っていないことが透けて見えたから。

でも、論破する政治家より、100倍マシだと思います。