子ども・子育て支援新制度の開始から半年、
「都心型」の例として横浜市と千葉市の取り組みを
①②と紹介してきましたが、
中央区の取組みについては、行政ではなく、
保護者(ママ・パパ)の取り組みを。
この前向きなパワーが地滑り的に広がって
大きなムーブメントとなっています。

もともと中央区版子ども・子育て会議の
公募区民メンバーだった方々が中心となって
”知ろう、つながろう!中央区の子育て”
の掛け声のもと、活動を続けてきました。

区内で活動する子育て関連団体や応援企業も大集合!
じゃんけん大会では豪華な景品もあるそうです!

中央区の後援を得て、
区内の公共施設にチラシを置いたり
地元のCATVに出演したり、
↓動画はコチラ
育フェスCHUO
行政の後援を得るというより、
もはや行政を引っ張ってますね(笑)
もちろん、私も行きま~す!

日時:11月3日(祝)10:00~16:00
会場:晴海トリトンスクエア 2階グランドロビー
入場:無料

人気ブログランキング(地方政治家の部)第4位
↓政治家ボタンを押して応援よろしくお願いいたします!


にほんブログ村