私の趣味に、お付き合い頂いています
遊びの茶会です
皆様にご協力頂き、御道具の持ちより
飾り付けもお願いしています

端午の節句も毎年になりましたので同じ御道具も有ります
が、少し違った物も有ります(笑)
軸  鯉の図
色紙 独坐大雄峰
花  有馬籠 あやめ
香合 岩波蒔絵(山中塗)



飾り
兜、男の子(九谷焼)
兜のちりめん細工(中村恵子作)
脇床 飾り
宗全籠  芍薬、苧環(オダマキ)、立浪草、菖蒲、不明葉二種
鶴首花瓶 菖蒲
和紙の鯉
ガラスの鯉
金属のミニ兜
御菓子入鯉幟パッケージ
武将絵
端午の節句のタペストリー


楽しい〜です


お点前は近頃茶道の思いがアツイ方にお願いしました
意欲的で熱心なのよね 共通の話しが出来て嬉しい〜
独楽棗(山中塗)
茶杓 銘は皐月と付けられました
水指 砂袋形?
蓋置 八ツ橋

主菓子 吉はし 卯の花垣、 一声、初陣、五月花、花の王



お茶碗も
皆様、色々持って来て下さるので、楽しいです
主茶碗は杜若(乾山写)にしました

二服めは、其々点てて自服して頂いています


私ですけど茶筅を振っている時は、どうしても
背中が丸まってしまうので柄杓を持っている時(笑)
シワシワ顔を隠したけど手がシワシワなのも気になる(泣)
銀座結にしたけど、横だと帯の中グチャグチャで
水屋の時に使うピッチも見えてます(汗)
自戒の為、この写真にします


干菓子です
私の用意したのは
高砂屋 季節(端午の節句)の麩焼煎餅
もへじ 黒糖胡桃


水屋見舞を沢山頂いたので盛りだくさんになりました
持って来られなくとも良いのに思うけど
やっぱり嬉しい〜(汗) ありがとうございます


全員集合写真です
いつも、皆様、素敵なんです
そして、お手伝い、ご協力ありがとうございます

いずれか菖蒲、杜若の帯の方がいたのでピックアップ
他の方のも見逃していたらごめんなさい


しつこく私です
頂いた水引の髪飾り付けています
帯の銀座結は上手に出来なかったのでリベンジします