今月のお茶会の真似事は「月見茶会」

裏テーマ(茶趣)は「重陽の節句の菊」

テーマの事は茶道では茶趣と最近知りました(笑)


いつもながらの遊びの茶会の真似事です

お道具の持ち寄り茶会なのですが
素敵な御軸を持って来て下さいました
芒と萩と秋の虫ですね(⁠☆⁠▽⁠☆⁠)


宗全籠と硝子花入に
芒、吾亦紅
ニワナナカマド、白小菊、縷紅草、ホトトギス、南天(蕾)
※縷はイチルの望みのル
月を作って持って行きました(テグスで吊るしました)
兎はご愛嬌で


お月見らしいお飾りです
お団子(滑って重ならなかった 反省)15個作ったのに
金属の兎ちゃんにピントがあってないですね(⁠+⁠_⁠+⁠)
可愛らしい〜のに(⁠+⁠_⁠+⁠)
生栗も持って来て頂きました


香合 ツボツボ



脇床
色紙「清風拂名月」拂の字の事間違って話してた??
虫籠を持って来て下さった
凄いーー素敵でした
ナスに鈴虫がいるんですーー勿論偽物
でも鳴きます。楽しい〜
菊の風呂敷と菊の香合も飾りに





お花を沢山、持って来て頂きました
花入れも持って来て下さったーーー
なんでも持って来て下さる〜ありがたや〜
左上から
南天、姫桧扇水仙(実)、小菊
芒、吾亦紅、ニワナナカマド
白小菊(綿を被せて着綿に)
秋海堂、ワイヤープランツ、縷紅草
※秋海棠の葉は歪んだハートなので片思いなんですって

グラスサウンドスピーカー
BGMは東儀秀樹さんの雅楽をお願いしました

春秋平棗
茶杓の銘は篳篥(ヒチリキ)と付けられました
瀬戸焼水指
月と兎の蓋置
主茶碗は象形文字みたいな味わい深い茶碗
男性にお点前をお願いしました
気持ち良く受けて下さって助かります

菊の菓子鉢です
主菓子 吉はし製 栗金団
とっても、とっても美味しゅうございました

獅子舞のお茶碗、写して貰った

干菓子
全部、持って来て下さった
チョコーレート(何処のか確認忘れ 凄く美味しいかった)
ばいこう堂 和三盆
五郎丸屋の薄氷 白兎と風の盆
お団子は安倍川にして出しました
皆様、優しくて美味しい〜って言われたけど
ほんの少し入れたつもりの塩が多すぎました(⁠+⁠_⁠+⁠)

月見なので兎のカチューシャでふざける私

強引に付けて貰って兎さんのお正客


終わって集合写真です
いつもながら、皆様素敵な装いで来て下さるので嬉しい


ところで私、大変な粗相を仕出かしました
この愛らしい兎のお茶碗

洗った後、拭いたら破壊しました
落として無いのです 拭いただけでバリッと
本当に申し訳無いです 割れたら元に戻らない
茶道具は、丁寧に丁寧に扱わないと
身にしみました ジワジワ反省してます