こんにちは!
ここ数日はお天気の優れない日が続いています。


承太郎は確実に大きくなっています。


ただ、ここ数日はごはんをあまり食べなくなりました。
ただ、野良猫の世話をしている母にYouTubeにアップしている以前までのごはんを食べている動画を見せたところ「ごはんにありつけない野良猫みたいにごはんを食べるねアセアセ」と言われ、以前までが異常だったのかもと思ってきてますタラー


家に居ながら、野良猫時代の癖が抜けてなかったのかもアセアセ


今は、誰かに盗られてしまう心配もなく、ごはんをねだるものの、少しだけ口にして、再び遊んで、お腹が空くとまた食べると言う優雅な生活をしていますうずまき


昨日は、ごはんを置いているところで遊んで、ごはんの皿の上で思いっきりひっくり返してベタベタになったので、ベタベタの箇所のみ軽く水で洗いましたタラー




さて、ベランダでは昨晩、トマトの苗がベランダの隙間から脱走していたのが、下に垂れ下がり、下の階の方の迷惑になってそうだったので、垂れ下がった茎を持ち上げて柵に固定したところ
マイクロトマトが出来ていました。
おそらくこのサイズ・形からマイクロトマトだと思います。
デラウェアブドウより一回り小さいくらいのサイズです。



そんなこんなでトマトの固定が終わった後、覗くとピーマン?ししとう?がベランダの柵の下から脱走していましたタラー


さすがにこれは持ち上げられない&日当たりが良いから実がなるかな星とのことでちょっとそのままにさせていただくことにしました。

垂れ下がるほど大きくなってないから大丈夫かとアセアセ



水やりや作業でベランダに出るときに、承太郎も出たがるようになりました。
ただ、ベランダから脱走しそうで危ないので出さないようにしていますが、水を持った状態で承太郎の脱走を阻みながらベランダに出入りするのが至難の技ですアセアセ


今は気になって覗いているだけだと思うんですけどねくるくる



承太郎の様子は毎日YouTubeでアップしています。
よかったら見てやってください。