いつもご覧の方
ありがとうございます




今日は節分でしたね

豆まき、しましたでしょうか
我が家は毎年欠かさず行っています

豆まきね、私が好きなんです
うちの中には「福はーうち」と
大きな声でやっています

夜なのでちょっと控えめに外に撒く時は
「鬼はーそと」と言っています


恵方巻、今年は購入しました

作れない時は無理はしませんよ(^。^)

無言で食べましたが心の中では
「美味しーな、この恵方巻♡」
と心の中でお喋りも楽しみました


めざしも食べました
身がふっくらしていて脂も乗って美味しい!
日本酒を一口、、、
あー!最高(≧∇≦)

昔は「めざしか、、」と思ったけど
ここ数年
美味しく感じるのは歳を重ねたからかな




ご存知の方もいますが
我が家では季節の手縫いを額に入れて
飾っています


今月は、コレ
主人と2人で気に入って購入しました



ちゃんと物語になっているんです
「お父さんと子鬼」

子供と里にやってきたお父さん、
すぐに追い出されちゃいました。

お父さん、もう帰るの?



この言葉が面白いと思いました(^ ^)




絵を見ると
豆や柊木(ひいらぎ)が周りに落ちています
退散、ですね(^。^)



しばらくは飾りますので
我が家に来てくださる方
よかったら見てくださいね





明日から「立春」

本格的な春ですね〜
楽しみです♫




最後までご覧くださり
ありがとうございました