本日の作業

いよいよ館祖祭まであと2ヶ月!
これまで何度か集まって私たち昭和53年卒業生の名簿を作ってきたんです。
そうはいっても、地元在住者が中心となって行わないと盛り上がれないということで、心当たりの同級生には端から声をかけ合いながら協力をお願いし、今回の作業はこれまで最多の20人程度の協力を得て行うことができました。


日彰館高等学校平成22年度『館祖祭』






館祖祭については案内状に説明を同封させていただきましたので、詳しくはそちらをご覧ください。

これまで、月1回ペースで集まって、館祖祭の当番幹事への案内状発送のための名簿作りを行って来ました。
消息が分からなくなった方も何人かおられましたが、実家への問い合わせ、友人関係繋がり、中学校の同窓会情報など様々な方法で名簿を作成し、今回の案内状発送へこぎ着けました。
まだ、何名か不明の方がいますが、これ以上は追跡不能と判断させていただきました。
館祖祭の運営は実の所、当番幹事が全て行ってきています。
運営経費も私たちの会費で賄っています。
お金のことばかり言えば不快に思われる方もいるかも知れませんが、広島県で3番目に古い学校としての歴史があり、少なくとも私は誇りに思っています。
この日彰館の館祖に感謝の気持ちをこめて行う館祖祭は、私たち卒業生が代々引き継いで来ました。
今年の当番幹事(昭和53年卒業生)として頑張って行わないと館祖祭が成りたたないので、皆さんのご協力をお願いします。

実際には館祖祭は4月25日に行いますが、前日24日の準備、及び当日の運営と多くの人手が必要です。
準備から参加できる方はぜひご協力をお願いします。




卒業して30年あまり、私たちの準備段階においても、近くにいながら卒業してはじめての再開も有り、『久しぶり~』というような会話が飛び交っています。
昔の友達もいいもんですね。
何よりも懐かしさ有り、30数年のブランクが驚きでも有り・・・・・
この機会に久しぶりの友人との再会、昔話に花を咲かせてみるのも良いのじゃないですか。

今回は差し入れまであって、こんな雰囲気でやっています。

$日彰館高等学校平成22年度『館祖祭』




日彰館高校の近況。
今年度の入試では、県北近辺で募集定員に達しているのは三次高校と日彰館高校のみです。



忘れてた。

次回の集まりは
3月5日(金)19:30~
吉舎商工センター



それからもっと重要なことは
結団式を3月13日(土)
19:30~
三次町の『竹志多』で行います。




参加者多数おまちします。



急募

二次会の余興に何かいいアイディアがありませんか。




このブログにコメントが書きにくいという意見もありましたので簡単に説明します。

パソコンからは。
まず、書き込まれたコメントを見るには・・・・ずっと下の『コメント』と書いてある所をクリックしてください。
更に『コメント記入欄を表示』をクリックするとコメント記入欄が開きます。

携帯電話からは。
一番下の方に『コメントを書く』というのがあリますので、そこをクリックしてください。