〈身体の美容〉

・まずは筋肉を緩める(特に腰)→血流が良くなる


筋肉を緩めてから、骨格を整える→矯正すると同時に、日常で骨格を歪ませる癖(左右差)を極力なくしていく。

 

整体やカイロは必要か?→ボキボキ系、マッサージ系は必要ないけど、首は難しいのでどうだろう?


・歯の噛み合わせが悪い場合は、ほんの少しだけ削って治してくれる歯医者に行くと良い。

基本的に自分の歯が大事なので、削らない、抜かない等の方針の所で。


・ストレッチや運動はどうするか

体の痛みを無くすという点では、上2つだけでよさそう。

ただ、姿勢や見た目まで良くする目的の場合、筋肉を緩めた後に筋トレ等はやった方が良いかも

→ピラティスが最適か?

ピラティスは普段の自分の動き方の変な癖(筋肉に負担がかかる)を知り、変えていけるので。


ただ、ボールやポール等を使った筋膜リリースは、筋肉の損傷につながる事もあったり、逆効果になる可能性も…


・食事については、基本ご飯、汁物、漬物、小鉢、おかずの普通の日本食が良さそう。


ご飯は、五分づきや七分づき、雑穀等を混ぜてもいい。


栄養が偏らない様に、色んな物をローテーションして食べるのが大事。


病気を治したいなどこだわりのある人には、この本の食事法(1日9品目+海藻を食べる)が良いと思う。アンチエイジングにもオススメ。ダウンダウン



・サプリメント(特に女性)は必要最低限は飲んだ方が良さそう

→個人差が大きいので、自分で探っていくしかない。



まとめ


筋肉を緩める事ができるだけで、


痛みとむくみはまず解消されるし、血流が良くなるので肌にも栄養が行き渡り、美肌にもなる。


小顔、ダイエット、美肌効果があるということ。


インスピレーションがきたので

とりあえずメモ書きとして。

PVアクセスランキング にほんブログ村

にほんブログ村 美容ブログへ
にほんブログ村