先ほどのダウン続きにはなりますが 


じゃあ
自分に合うものをどうやって見つけるのか。

ちょっと難しいな、と感じる人もいるかもしれませんが、

体感覚に意識を向ける

ということを私はやっております。



楽しいことや嬉しいことがあると、

胸から頭に、パァーっと膨らむような上がっていくような感覚になったり、照れ照れ照れ


逆に傷つくことがあると、

胸が締め付けられるような、キュゥっとした痛みが出たりしませんかはてなマークショボーンプンプンムキー


この身体の感覚に意識を向ける事で、
自分の事をもっともっと知っていけます。


何に快を感じて、何に不快を感じるのかというように。


この快、不快の感覚を身体で捉えられると、

選ぶ時に選びやすくなると思います。



私の場合ですが、

 

 

この本を本屋さんで発見したとき、


頭パッカーーン


胸は好奇心でドキドキ


ヤバい本見つけちゃったーーーーって


もう、夢中ラブラブラブラブラブラブ


みたいになったわけですよ。


この時は、

『えーでも知らない人だし~信じていいのかな~』

とか

『書いてることにエビデンスあるのかな~』

とか

心の声や思考は一切出ませんでした。



あ、もうコレやな。

これ(自分にとっては)真実やな。

って琴線に触れたわけですよ。


こうなったら
あとは盲信爆笑

取りあえず全部やってみるだけみたいになりました。


頭で考えるとごちゃごちゃしだして選べなくなるので、

身体の感覚に意識を向けるのオススメです。

ブログランキング・にほんブログ村へPVアクセスランキング にほんブログ村