今日はペイン治療と手のdr診察

ペイン治療はいつもと変わらず

ただ、左側背中、肩〜頭痛に注射💉追加
(肩と肩甲骨の間に、めちゃ痛かった)

手のdr診察は
前回の注射💉効果薄い話、特に親指😓


dr
筋電図検査結果を見ながら
左手
以前の検査と比較して余り変化は無い
やはり過敏反応によるものと思う
前回の手術で痛みが無くなって無いなら
術後の痛みを我慢する生活するのは😑
手術は勧めない😑僕ならしない
右手
注射の効果が無いようなら手術をしても
いい結果は期待できない
親指関節はばね指とは違う気がするが
変形によるものか腱鞘炎によるものか
手術してみないとわからない🥹
変形なら骨切り術になると思います
それより、その下の関節に変形が有る
こちらの方がいいと思う、
その場合も骨切り術になる
でも、
手術しないといけない程では無い

手術しても痛みが取れるか貴女は微妙

僕ならやらないです😑
しかし、その部位に一度注射💉してみて
効果が有れば期待出来るかもです
( ̄∇ ̄)

。゚(゚´ω`゚)゚。
左手😣結局過敏反応だから
我慢するしかないって事😩💦またか😓
(線維筋痛症によるもの)

筋電図検査の時
左手小指側の反応が鈍い気がした話
右手小指の変形、関節が潰れて長年の痛み
_:(´ཀ`」 ∠):なんとかならないか😨

dr
筋電図検査、多少の違いは有るけど、
気にする程では無い
小指の変形( ̄∀ ̄)
第一関節が潰れて無くなってるので
骨切り術と固定術をするしか無い

。゚(゚´ω`゚)゚。
骨切り術、固定術😱

手根管手術は日帰りで出来るけど
骨切り術は---詳しく聞いてないけど
違うよね😰💦安易にお願いは出来ない

とりあえずは
親指関節の痛みをなんとかしてもらいたい

今日も親指付け根に注射💉して貰った
今回はエコーで関節内を見ながら深い注射

注射部位はなんとも無いけど
腕にビリビリ痛みが走った😖

前回の様な指の痺れが無い
(深い所に注射で、神経には触って無いから)
おかげで?今回は凄く効果を感じた😅
親指、手首に痛みが全く無い(*^▽^*)

注射で痛みが無くなるなら
手術も必要無いのでは??と聞いたら

dr---
まあそれで良ければいいですけど🥹

微妙な反応だった(・∀・)


今日は右手親指関節の痛みが無くなり
╰(*´︶`*)╯♡
ただ左手首の痛みが😖処置無し
コレからもずっと装具って😩
ちょっとショック😨

骨粗鬆症の薬をやめて
痛みがちょっと軽くなったからイイけど
装具は外せないからね( ̄∀ ̄)
上手く付き合っていくしか無いのか〜😩

手の整形受診---どうでもいい気分になり
次回は6月まで様子見にしてしまった🥹