男女を陰陽で分けると男=陽、女=陰、その理由を説明するね | 東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

東洋医学・陰陽五行を理論から知って漢方ティーをサロンに取り入れるセラピスト・専門職の方向け教室

個人サロンのセラピスト・専門職の方向け、東洋医学の考えと漢方ティーでお客様を体質改善に導き、自信を持ってSNSで東洋医学の発信が出来る様になる漢方ティーマイスター教室

全国、海外からもご受講頂いております、

オンラインで開催のサロさま向け

やさしい漢方ティー教室のSACHIです。

 

 

男女を陰陽で分けると

 

男性が陽 女性が陰、

 

となるけど

 

それはなぜかと言うと

 

例えば体温で考えると

男性の方が女性より体温が高いから

 

男性が陽

女性が陰、

 

 

身長で考えると

男性の方が女性より身長が高いから

 

男性が陽

女性が陰、

 

行動面では

男性の方が行動的で女性の方が消極的だから

 

男性が陽

女性が陰で

 

こんな感じで

様々な条件で男女を考えた時に

 

男性は陽の要素が多くて

女性は陰の要素が多いから

 

だから総合的に

男性は陽、女性は陰とされます。

 

でも今、

こう思わなかった?

 

「ホントにそうかな?

男性だから行動的とは限らない、

行動的な女性もおおいけど」

 

そう思わなかった?

 

でね、

 

陰陽のホントの目的はそれなんだよ、

 

その疑問に思う気持ち。

 

陰陽がホントに教えてくれる事は

疑問の提起とその解決方、

 

そっちなんだ。

 

この内容は1分のショート動画でも

公開しているから

良かったらそちらも見てね↓↓

 

【累計2500名さまがご登録!】
サロンに取り入れる東洋医学を知る!
5日間の無料メール教室


※リンク先の表示が大きくなってしまう場合は
ココをクリックでご登録出来ます

詳細はコチラから

 

最後までお読みいただき

有難うございます。