「極めて危険」 断崖の小便小僧と柵を乗り越え写真撮影 徳島・祖谷渓・・・標高約200メートルの断崖に立つ観光スポット「祖谷渓の小便小僧像」(三好市池田町松尾)の柵を乗り越えて像の横で撮った写真が、写真共有アプリ「インスタグラム」などに多数投稿されている・・・転落防止ネットはなく、像を管理する県は「極めて危険。注意を喚起したい」としている。・・・像は、子どもたちが断崖に立って度胸試しをしたと伝えられていたことから、1968年に彫刻家で徳島大名誉教授の河崎良行さんが制作。国内外から大勢の観光客が訪れている。(徳島新聞より抜粋)事故が起こってからでは遅い。調子に乗って尊い命を落とすな。
憂国の篤志家の皆様方現在地方は北海道大地震・西日本水害などで困っております熱い支援お願い致します!!
東京のニュースは過剰なくらい報道されますが(東京は日本の首都だから当たり前といえば当たり前)地方の話はなかなか報道されません。東京も地方も同じ日本 地方の声も聞きましょう!!
人の弱み善意に付け込んだ火事場ドロボー・募金詐欺が多発しております。要注意!!
ナムカンナムカン厄祓いましょ
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
現在 観音御光之会では新規入会者・別院開設希望者など募集中です。詳しくは上記まで、電話・メールでお問合せ下さい。又、人生相談などもおこなっています(要予約)