捜索救助などに駆け回る 和歌山県警嘱託警察犬競技会に25頭 | 宗教法人観音御光之会

宗教法人観音御光之会

日本の繁栄 ナムカンナムカン厄祓いましょう!!

犯人の足取りの追跡や隠れている人の捜索など、種目ごとに嘱託警察犬の能力を競う競技会が21日、和歌山市西の鑑識科学センターと交通センターで開かれた。

 嘱託警察犬の嗅覚(きゅうかく)能力の把握や実際の現場での対応力の強化のため、県警が毎年実施。今回はシェパードなど警察犬計25頭と指導手14人が参加した。

 競技会では、布についた犯人のにおいをかぎ分ける臭気選別の部、がれきに見立てた箱の中に隠れた人を発見する捜索救助の部など3種目が実施された。

 捜索救助の部では、指導手が「行け」「探せ」と声を張り上げて指示を出すと、各警察犬が会場内を勢いよく駆け回ったり、鼻を地面にすりつけてにおいをかいだり、懸命に隠れている人の捜索に当たった。

 県警鑑識課によると、県内の嘱託警察犬の出動件数は近年増加傾向といい、29年の出動件数は45件だった。同課の西本浩一次席は「競技会で警察犬の能力を高め、今後の捜査に取り組んでいきたい」と話した(産経ニュースより)ガンバレ警察犬!!訓練訓練で日本の治安守れ。感謝

宗教法人 観音御光之会      メールinfo@kan-non.or.jp                      電話03-5541-7226       ホームページwww.kan-non.or.jp                  三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ   

*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)