納得いかないテレビ朝日の態度 | 宗教法人観音御光之会

宗教法人観音御光之会

日本の繁栄 ナムカンナムカン厄祓いましょう!!

「セクハラ次官」と「買春知事」、2人のクビを取ったのだから『週刊新潮』と『週刊文春』(ともに4月26日号)が、その存在感を天下に知らしめたのは間違いない。

 しかし、両誌のスクープ、「よくやった」と手放しで称賛する気になれないというのが正直なところだ。

 に、しても福田淳一次官、セクハラ発言はむろんだが、58歳にもなって女性記者相手に「うんこ」だとか「屁(へ)をこきたいんですが」。昨年、小学生向けの『うんこ漢字ドリル』という本がベストセラーになったが、そのレベル。

 先週に続く第2弾、『新潮』のタイトルがキツイ。

 「嘘つきは財務官僚の始まり セクハラをしらばっくれた『福田次官』の寝言は寝て言え!」

 福田次官はいまだに「法的措置」云々(うんぬん)を言ってるようだが、ま、ムリだろう。

 『文春』の米山隆一新潟県知事も、情けない。〈小学校時代から“町の神童”として有名な存在〉で灘高から東大医学部、司法試験にも合格したという超エリート。『文春』の取材に対し、〈「文春砲にやられるようなことあったっけ?(笑)」〉と余裕を見せていた2日後にはまだ『文春』が発売されてもいないのに、涙の会見。

 この2人、「若い頃、女性とつき合ったことも、恋愛したこともないんじゃないか」とは昨夜会った作家の大下英治さんの感想。

 福田次官の問題で、納得いかないのはテレビ朝日の態度。

 報道担当役員が被害者面して会見していたが、女性社員が、以前からセクハラ被害を訴えていたのに握りつぶしていた点についてまず、説明すべきだ。女性記者が、無断で録音し、それを他の媒体に提供した点に関しても問題は残る。

 『週刊朝日』(4・27)で小泉純一郎元総理が激白55分、「小泉純一郎氏ついに安倍首相に引導を渡した」。元総理の発言としてはやや無責任(産経ニュースより)「セクハラ次官」は何度も何度も報道され女性議員が抗議をしているが何で「買春知事」の話題が少ないのだろう?森裕子も辻元清美も騒がない、ふしぎである???

まさしく末法の世である。教育勅語の復活を望む!!

宗教法人 観音御光之会      メールinfo@kan-non.or.jp                      電話03-5541-7226       ホームページwww.kan-non.or.jp                  三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ   

*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)