17日に行われた中学3年対象の「全国学力・学習状況調査」(全国学力テスト)で、大阪市教委は同日、市立中学1校で2年時に履修すべき理科の一部を授業で教えないまま、生徒にテストを受けさせていたと発表した。
市教委によると、未履修だったのは理科の「天気の変化」という項目で、この中学の3年生全158人が未履修だった。テストの問題を確認した理科の担当教諭が「未履修の問題が出題されていた」と上司に申告して発覚。未履修の問題は計3問出題されていた。
この教諭の昨年度の指導が遅れていた。市教委は「再発防止のため管理を徹底し、全ての生徒に適正な教育課程を保障できるようにする」としている(産経ニュースより)これも一つの教諭の犯罪である。教諭がたるんでいたからこうなったのである。この教諭の実名を公開し厳正なる処罰をするように・・・
まさしく末法の世である。教育勅語の復活を望む!!
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ