
大阪市の吉村洋文市長は12日の定例会見で、平成31年度から市立小中学校の教員の初任給を、全国の政令指定都市の中で最も高い26万1668円に引き上げる方針を表明した。団塊の世代の退職に伴い優秀な人材を多く確保し、教育水準を向上させるのが狙い。
対象は大学卒業者の教員の初任給。市教委によると31年度は前年度より約2万9千円増額させる予定で、現在政令市で最も高い千葉市の24万8768円を上回ることになるという。今後新たに約1億5千万円の財源が必要となる見込み。
30年度の大阪市の教員の初任給は政令指定都市の中で11番目。近畿では神戸市や京都市より低く、引き上げが検討されていた。
吉村市長は「新任の先生でも責任に見合った給与が支払われるべきだ。教員が高いモチベーションをもって働ける取り組みを進めたい」と話した(産経ニュースより)"給与を高くすれば優秀な教員が出来、教育水準が上がる"こんな発想が良くない。教員たる者、無休で子供を育てるこの気持ちが無ければ・・・益々教員のチンケな犯罪が多発するだろう・・・
大切な礼儀作法のことを、小学校でも中学校でも高校でも大学でも教えていない。昔は修身の時間があったものだが、今では、ただ「知能」の教育だけになってしまっている(赤尾敏先生の御教)【赤尾敏・略歴】明治32年、愛知県生まれ。山川均や大杉栄に師事、社会主義者として活動後、大正15年に「天皇制社会主義」を理想に転向。昭和17年、代議士当選。非戦を訴え、東條軍閥に非協力として翼賛政治会より除名処分。終戦後、GHQにより公職追放。昭和26年、追放解除。平成2年死去。
まさしく末法の世である。教育勅語の復活を望む!!
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)