
埼玉県教育委員会は25日、男性教員2人を懲戒免職処分にした。小松弥生教育長は「教職員の不祥事が後を絶たず、県教育委員会として非常に重く受け止めている」などと謝罪した。
県教委によると、東部地区公立中学校の男性教諭(27)は平成29年10月2、6日、学校行事の準備をするために女子生徒を呼び出し、キスをして胸を触ったとしている。男性教諭は同3月に女子生徒から手紙をもらって以降、手紙や無料通話アプリ「LINE」のやり取りをしていたという。
狭山市立西中学校の鹿島勝被告(57)=覚せい剤取締法違反(使用)で起訴=は同12月5日ごろ、東京都杉並区の友人宅で覚醒剤を使用したとしている(産経ニュースより)産経新聞様、犯罪教師、実名が出る場合と出ない場合があります。何故ですか?今後の犯罪防止の為にも、犯罪教師の実名報道ならびに犯罪教師の家族についてお教え下さい(日教組の圧力があるのかな?赤の連中は何するかわからない怖いです)しかし、エロ・薬、教師には道徳教育をしなければ・・・
まさしく末法の世である。教育勅語の復活を望む!!
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)