全国で日々毎日のように起こる教師の犯罪!!呆れます。県教委は20日、県立柏井高校(千葉市花見川区)の篠村博之教諭(28)が女子トイレの個室内を数回盗撮したとして、同日付で懲戒免職にしたと発表した。このほか、監督責任を問い同校の男性校長(57)を減給1カ月(10分の1)に、不正に鉄道乗車券を払い戻したとして県立船橋高校の男性教諭(52)を停職6カ月にするなど、計3人を懲戒処分にした。
県教委によると、今年度の懲戒処分は20件目で、このうち10件が免職。会見した半田徹也教育次長は陳謝した上で、「極めて残念で言葉が見つからない。研修を繰り返してはいるが、自覚を強く促さなければならない」と危機感をにじませた。
県教委によると、柏井高の篠村教諭は1月下旬に同校体育館の女子トイレで、女子生徒が使用中の個室のドア越しにスマートフォンをかざし、数秒間にわたり動画撮影したとしている。
女子生徒から学校側に申告があり、篠村教諭は当初否認していたが、2月中旬に校長らに「少なくても3回程度やった」と認めた。動画は直ちに消去したとし「ストレスから自暴自棄になって衝動的にやった」などと弁解しているという。
女子生徒は千葉北署に被害届を提出している。
一方、県立船橋高校の男性教諭は1月、私的に札幌へ旅行した際、途中の新函館北斗駅で下車。往復割引切符の検札を受けなかったことから払い戻し、8780円を不正に得たとしている。教諭は駅員に問いただされ、北海道警に任意聴取を受けた。
今年度のわいせつ・セクハラ行為による懲戒処分者は計11件となり、27年度とともに過去10年で最悪となった。
県教委は不祥事を根絶するための研修を各学校に年間計画として位置づけさせ、指導を強化するとしている。
(産経ニュースより)産経新聞者様、犯罪教師実名で報道して下さい。悪者は徹底的に追い込んでおかないと又、再犯をおこしますよ。"三つ子の魂百まで"ですよ!!
まさしく末法の世である。教育勅語の復活を望む!!
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)