開基 真応上人
創建 慶雲元(704)年
御本尊 聖観世音菩薩
御詠歌 波の音 松のひびきも 成相の 風ふきわたす 天の橋立
日本三景のひとつ天橋立が一望出来る所にあり、元々は日本古来の山岳宗教の修験場で、日本全国にある五つの「聖の住む所」の一つとして信仰を集めている。
*成相寺(天橋立)名産品 松井物産本店(京都府宮津市大垣48 TEL:0772-27-0028)
黒豆塩きんつば 丹波の黒豆入りのきんつば。本場「丹波篠山産の黒豆」と京丹後市の鳴き砂で有名な「琴引き浜の天然塩」を使い、素材にこだわった甘さひかえめな「黒豆塩きんつば」
一切衆生悉有仏性。(生きとし生けるものは,すべて仏陀になる可能性 仏性 をもっており,すべて悟りうる)
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)
又、御意見などもお寄せ下さい。多謝
*宜しければ、愛犬・愛猫の写真コメントもお寄せ下さい。ブログに載せますので・・・
尚、ワンちゃんのお店、イベント情報などございましたらお教え下さい。