災害避難、ペットと一緒はゴルフ場へ 兵庫・宝塚市が市内2クラブと協定結ぶ | 宗教法人観音御光之会

宗教法人観音御光之会

日本の繁栄 ナムカンナムカン厄祓いましょう!!

兵庫県宝塚市は、大規模な地震や風水害、火災などが起きた時、ゴルフ場施設を「ペット避難所」として開放する協定を市内2カ所のゴルフ場と結んだ。イヌやネコ、小動物などと飼い主が、クラブハウスで一緒に避難生活を送ることができるといい、同市総合防災課は「全国的に珍しい」とPR。23日には市役所で締結式を行った。
 「ペット避難等の災害時支援協力に関する協定」にサインしたのは、宝塚高原ゴルフクラブ(切畑)と旭国際宝塚カンツリー倶楽部(下佐曽利)。両ゴルフ場とは以前から、被災者に飲料水や食事場所、浴場を提供する協定を結んでいたが、「災害時に大切なペットの命を守りたい」と、宝塚高原-の矢野浩臣社長(46)から申し出があった。
 東日本大震災などでは、飼い主とペットが離れ離れになったり、「同行避難」した先でほかの住民とトラブルになったりしたという。同市総合防災課は「ゴルフ場にはクラブハウスや駐車場があり、散歩できる芝生もある。砂も水もあり、避難に適している。ペットばかりなので、鳴き声やにおいも気にしなくていい」とする。
 避難期間は1カ月をめどとし、ペットフードやケージは各自で持ち込んでもらう。同市は今後、獣医師会などとも連携し、ペット避難訓練を行いたいとしている。(神戸新聞より)立派な社長さんですね。 感謝

*宝塚高原ゴルフクラブ

〒665-0808 兵庫県宝塚市切畑字長尾山14番地

TEL 0797-88-5353 FAX 0797-88-1317

*旭国際宝塚カンツリー倶楽部
〒669-1203 兵庫県宝塚市下佐曽利字大谷4-12 

TEL. 0797-91-0301    FAX. 0797-91-1018

ワンちゃんニャンコは家族の一員、大切にしましょう。

*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為

宗教法人 観音御光之会      メールinfo@kan-non.or.jp                      電話03-5541-7226       ホームページwww.kan-non.or.jp                  三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ