岩手県岩泉町の雑貨店「ナドダーノ」で、猫のグッズを集めた「ミャゴミャゴ2018」が開かれている。近くの「うれいら商店街」の菓子店では、猫のクッキーやどらやき「どらネコ」が販売され、県内外から猫好きが訪れている。
猫の雑貨は人気が高いことから、経営者の茂木素子(もてぎもとこ)さん(42)が3年前から猫の日の2月22日近くに毎年開くようになった。羊毛を使って猫の顔を作ったフェルト(製品)や猫の写真の入ったはがき、ユニークな猫が描かれたタオルなどが所狭しと並ぶ。県内外の作家が作ったものだ。
昨年からうれいら商店街の菓子屋などとも連携。クッキーシュークリームの「にゃんシュー」や岩泉ヨーグルトを使ったムースケーキ「たまちゃん」などを販売している。
岩泉町は台風10号豪雨の爪痕が今も色濃く残る。茂木さんは「猫好きの方に楽しんでもらえるイベント。岩泉町に足を運んでほしい」と話している。31日まで。いずれも正午~午後5時。26日は休み。問い合わせは、「ナドダーノ」(0194・22・2615)へ。(朝日新聞より)
東京からは少し遠いけど近くに龍泉洞(秋芳洞、 山口県美祢市 龍河洞、高知県香美市と共に「日本三大鍾乳洞」の一つ)もあるので一度、行かれてみたらどうですか?東京都違い田舎だから空気も澄んできれいですよ。ワンちゃんニャンコも連れて行くと喜ぶかもね・・・・・
岩泉町特選土産 中松屋(岩泉町岩泉字下宿37 TEL0194- 22- 3225)
ご縁よろしく 一口サイズの大きさで作られた中松屋の最中。
バタークリームが入ったかすてらが小豆の最中にすっぽりと入ったこの品はお口の中で得も言われぬ調和を醸し出します。和と洋が互いに“ご縁よろしく”と共鳴し合っている。
犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝
一切衆生悉有仏性。(生きとし生けるものは,すべて仏陀になる可能性 仏性 をもっており,すべて悟りうる)
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014
*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為
尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。
https://japangiving.jp/campaigns/33726
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)又、御意見などもお寄せ下さい。多謝