「猫館長」見習いの保護猫、治療代やえさ代もない…募金呼びかけ!! | 宗教法人観音御光之会

宗教法人観音御光之会

日本の繁栄 ナムカンナムカン厄祓いましょう!!

高知県四万十市のトンボや魚の展示施設、四万十川学遊館で「ネコ館長」を育成するための募金を呼びかけている。現在、黒ネコの「クロ」が館長見習い中だが、同館を運営する「公益社団法人トンボと自然を考える会」は資金不足で餌代や医療費、飼育ケージ代などを負担できないという。・・・

同会常務理事の杉村光俊さんは「病気でもらい手がなく、ここで世話をすることになりました」。「仕事」は正午から1時間は事務所の警備、同5時の閉館後は館内を見回っている。寄付すると頭をなでたり、だっこしたりして触れ合える。

sippo(朝日新聞社)より

*公益社団法人 トンボと自然を考える会
〒787-0019 高知県四万十市具同8055-5 トンボ王国内
TEL:0880-37-4110 / FAX:0880-37-4113

ペットを愛する心優しき人々ががんばっています!!「ネコ館長」育成成功祈願!!

*同じ日の丸の元に暮らす日本人同士、助け合いましょう!!

ワンちゃんは家族の一員、大切にしましょう。

犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝 

宗教法人 観音御光之会      メールinfo@kan-non.or.jp                      電話03-5541-7226       ホームページwww.kan-non.or.jp                  三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ   

アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014

*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為

尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。

https://japangiving.jp/campaigns/33726

*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)

又、御意見などもお寄せ下さい。多謝

*宜しければ、愛犬・愛猫の写真コメントもお寄せ下さい。ブログに載せますので・・・