犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝
一切衆生悉有仏性。(生きとし生けるものは,すべて仏陀になる可能性 仏性 をもっており,すべて悟りうる)
ワンちゃんニャンコと御一緒に観音巡礼!!
今回は坂東三十三所観音巡礼 十五番長谷寺です。
①所在地
群馬県高崎市白岩3583 |
②御本尊 十一面観世音菩薩(真言 オン ロケイジンバラ キリク ソワカ 十種勝利(現世利益)と四種果報(死後成仏という)様々なご利益がある観音様)
③その他 長谷寺と書いて「ちょうこくじ」と読む。 長谷の名前を持つお寺は多く、 関東だけでも二十数箇所ある。地名から白岩観音とも称される。この寺の起源は「坂東霊場記」によると、役行者(7世紀後半の山岳修行者。本名は役小角(。日本の山岳宗教である修験道の開祖として崇拝され、江戸末期には神変大菩薩の諡号を勅賜された。大和国葛上郡茅原郷に生まれ、葛城山(金剛山)に入り、山岳修行しながら葛城鴨神社に奉仕した。陰陽道神仙術と密教を日本固有の山岳宗教に取り入れ、独自の修験道を確立した。そして吉野金峰山や大峰山、その他多くの山を開いたが、神道側から誣告され、伊豆大島に流された)が境内の南に流れる烏川から白い巨石を運ばせ、この地を修行の道場にしたのが始まりとされる。
尚、寺伝によると、延暦・大同(782-810)の頃に、伝教大師、弘法大師が来錫し、文徳天皇(851)の御代、在原業平が堂宇を修営した。後に、源義家、新田義貞などの武将が信仰し、天文元年(1532)、上杉憲政が伽藍を整えた。
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014
*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為
尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。
https://japangiving.jp/campaigns/33726
*さて、最近 観音御光之会のツイッター・ブログを見る人が日々増え、色々な御問合せ・御相談が来るようになりました。下記メールにて御気軽に御問合せ下さい。(24時間受付)
又、御意見などもお寄せ下さい。多謝