今年は戌年である。今回は過去の戌年がどんな年であったかみてみよう。第二回 昭和57年(1982年)・・・①流行語 当時の三越 岡田茂社長が解任を告げられた際に発した時の言葉。 "なぜだ" ②ホテルニュージャパン火災発生(33人死亡) ③日本航空350便墜落事故(24人死亡)
④ フジテレビ朝のワイドショー『小川宏ショー』が17年の歴史に幕。フジテレビバラィティ番組『森田一義アワー 笑っていいとも!』放送開始。
昭和45年(1970年)・・・①流行語 喜劇俳優の南利明の名古屋弁「ハヤシもあるでよー」テレビCMから流行
②憂国の士三島由紀夫憲法改正のため自衛隊の決起(クーデター)を呼びかけた後に自衛隊市ヶ谷駐屯地にて割腹自殺を遂げる。赤軍派学生日航機を乗っ取り人質を取り「よど号」ハイジャック事件を起こす。③東京銀座などで歩行者天国実施。④日本万国博覧会開催
*犬・猫殺処分0を目指して、皆様方の愛の"ワンニャン募金"何卒何卒お願い致します。感謝
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp 三井住友銀行築地支店 普通7530161 口座名義 シュウキョウホウジン カンノンミヒカリノカイ
アメブロ https://ameblo.jp/kannonmihikarinokai/
ツイッター https://twitter.com/kannon3333
facebook https://www.facebook.com/profile.php?id=100023755930014
*情けは人の為ならず 巡り巡って 己が為
尚、ジャパンギビングにて下記活動も行なっております。ご参照・ご支援下さい。
https://japangiving.jp/campaigns/33726