昔から幽霊が出てくるときは"恨めしや"と言って、出てくる。幽霊が見えた人。その人は前世(ある人生を起点として、それより前の人生のことを指す。人の転生は何度も繰り返されている 。よって全ての人は皆、一つではなく多数の前世を持っている)で、出てきた幽霊と因縁があり、その幽霊に恨まれていたか?では幽霊が出るといわれる場所を紹介いたします。
③江古田の森公園
当所は国立療養所中野病院があったところで、主に結核患者の養生所であった。
ストレプトマイシン発明以前の結核は死病であり、結核患者は中野病院に隔離され、だただ死ぬのを待ち続けた。
中野病院は結核患者たちが死の恐怖に怯えながら何年にも渡ってこの世への怨嗟や我が身の不幸を嘆いた場所である。まさしく"恨めしや"である。
場所・・・東京都中野区江古田3丁目14−19
ナムカンナムカン厄祓いましょ!!
*尚、観音御光之会では怨念祓いをしております。お気軽にお問合せ下さい。
宗教法人 観音御光之会 メールinfo@kan-non.or.jp 電話03-5541-7226 ホームページwww.kan-non.or.jp