いつも頑張ってる皆さまこんにちは!

 

DVモラハラ離婚専門ライフコーチの

観音寺りりこです

 

 

 

 

先日お客様から言われたことで

 

そうなのかも…

 

と感じたお話し

 

 

私にとっては

 

DVモラハラ夫との暮らし

20年にして離婚したわけですが

 

【もう無理!!絶対無理!!】

 

 

と言うところに気持ちが来ており

 

 

【ここ以外のどこかに行かないと死んでしまう!!】

 

ってとこまで

思い詰めており…

 

 

 

 

恐らく疲弊した感情を

色んな手段で取り戻し

 

【自分】と言う物が

 

動き出していたからこその

そんな感覚だったと思います

 

そして

 

私の心配事は

 

【経済的にやっていけるか?】

 

それだけでした…

 

 

 

日々の

DVモラハラ夫からの

攻撃は

 

じわじわと来るので

 

普通のメンタルでは

耐えられなくて

 

洗脳状態になり

 

【無力感】

 

【無価値観】

 

【できない】

 

【どうせ…】

 

と言うネガティブな感情を

植えつけられます

 

 

その状態で

 

【離婚】

 

 

と言う選択肢を考えるとどうなるのか?

 


 

 

お客様が

口にされたのは

 

一番に…

 

『今よりも不幸になるかも?』

 

 

おや おや おやー???

 

 

これは恒常性の法則ってやつ???

 

 

人類って言うのは

変化を嫌って

 

【同じことを続ける事】

 

に安心感!て思う所があり

 

それは<恒常性の法則>

 

と呼ばれてます

 

 

 

 

 

と言う事は…

 

 

 

今の状態が安心???

 

って言う事????

 

 

 

 

 

1ミリも

 

<自分は幸せに成っても良い>

 

と言う考えが無くなってしまってる!!

 

 

 

 

もっと言えば

 

<幸せって何だっけ問題>

 

の認知が

 

ちょと…歪んでませんか?

 

 

ではないかと…???

 

 

 

 

 

ではどうすればいいのか?

 

 

 

<恒常性の法則>は

 

<今の毎日>を変えたくない!ってことなので

 

 

逆に言えば

 

<今の毎日>をちょっと変えればいい!!

 

急に変えよう!だから、無理なわけで

 

ちょっとでOK

 

 

 

 

 

具体的には

 

 

①なりたい自分をイメージする

②そうなるために刺激を受ける人と付き合う

そうなるための勉強してみる

 

 

 

ちょっとでいいので

 

ポジティブな刺激をしてみれば

 

少しづつ修正されて

 

なりたい形にになるよ!って話です

 

 

まずは【幸せのカタチ】を

自分なりに

 

ととのえる

 

そうすれば

 

チャレンジする勇気も沸いてくる!

 

 

 

 

あたらしい一歩

 

あたらしい幸せは

 

踏み出した人から!

 

これは絶対です♡