と、いうことで?!
ありがとう桃塾っ
さよなら桃塾っ
桃塾修了式でしたぁあああああああっ!!
「blog見てるよ」
なんち桃塾生に言われてしまいましたし^ρ^
更新更新。
私は学校関連と○活関連のことがありまして、最後にちょこっと顔出しするくらいでしたが(^_^;)
うるっとしちゃう子もいたりしてーな修了式だったようです。
男子のみなさま、お久しぶりに会いましたネ(笑)
私的桃塾は、5月しょっぱなガツンと注意を受けたことから始まり、夏に向けては気持ちが上がったり下がったりしながらも、着実に歩んできました。
実際少しずつではありますが、滑舌が良くなったのは確かです!ええ!!
ジュニアに入るってヤル気に萌えてました♡
11月はライブ参加!
直前までドタバタしててはらはらしてました(笑)しかしいい経験させてもらいました。
12月からは○活が本格始動して、ああ!!なんで大学2年の時に桃塾に出会えなかったのだろうかと後悔したものです´・ω・
もっとじっくり向き合いたかったなぁ……。
この辺りでジュニアはあきらめ。しかし最後まで桃塾生でいたいな、と思って辞めることはしませんでした。
卒業製作はなんだかんだで参加させていただき、自分の成長を感じられたような感じらなかったような(←○活本格始動後はあまり練習出来なかったのでww)で、もう感謝するしかありませんでしたわヽ´▽`
とにかく楽しかった!
ただ、欠席連絡をどうすればよかったのか分からない時もあったww
連絡をどこにどうすればいいのか、届いているのかも分からない時があったww
自分から動かないとなにもならなかった`・ω・´(学校じゃないし
欠席分の授業補填するって言ってたけどあれはどうなったんだろう……。
駅から遠かったなぁ……よく走った。←
桃塾祭カオスだった。
というか、塾生みんながカオスすぎるよあれ。
そんなことすべてひっくるめて楽しかったです(*^^*)
何よりも先生方がみんな真摯に生徒に向き合ってくれました。
社長が夢を持っていて、それを感じられて素敵な塾でした。
塾長が楽しく明るく優しい人で、会うだけて元気になれました。
この経験、絶対無駄にはなりません!しません!
だからこれからも、桃塾での経験を大切にしながら楽しい人生送れるよう、全力でいきたいと思います´∪`*
桃塾のみんな!後半あまり会えなかったけどみんながいたのでやってこられました!ありがとう。
先生方、ふがいない生徒でしたが先生方の情熱を感じていつも頑張れることができました。ありがとうございました。
そしてこれから桃塾に入ろうとしている人へ!!
辛いことは絶対ある。みんな辛い思いはしています。でもそれを超える楽しさ、必ず見つけられます。少人数だからこそのこの塾の良さを、存分に感じて大切な仲間と一緒にたくさんたくさーん勉強してください!一年やりきれたなら、成長した自分に出会えます!
ファイトq(^-^q)