2024(令和 6)年 6月15日(旧暦  5月10日)

6月第 3土曜日
今月3週目 今年24週目

2024年1月1日から167日(45.628%経過)
2024年4月1日から 76日(20.822%経過)
2025年1月1日まで200日
2025年4月1日まで290日

ユリウス通日:2460477日(21時)
(紀元前4713年1月1日からの日数)

  節気: 9 芒種( 5月節)                              6月 5日~ 6月20日
    候:27 梅子黄・梅の実が黄ばんで熟す              6月16日~ 6月20日
           反舌無声・鶯が鳴かなくなる
12星座: 3 双子座(双子宮)                          5月20日~ 6月20日
13星座: 2 牡牛座                                    5月13日~ 6月19日

  干支:47 庚戌[かのえいぬ・かうじゆつ]
  九星: 5 五黄土星
  六曜: 2 友引[ともびき] 葬式は不可。祝い事は可。正午は凶
十二直: 5 定[さだん]     建築・移転・婚礼・種蒔きに吉。訴訟に凶
二八宿:17 胃[い]         開店・移転・求職に吉

  下段:大明日(大みやう)  建築・移転・旅行・開店等、吉事に用いて大吉

  日の出04:24:40  日の入18:58:40  日長時間14:34:00(昼の割合60.695%)
  夜明け03:46:30  日暮れ19:36:50  昼間時間15:50:20(昼の割合65.998%)
天文薄明02:36:10        20:47:20
  月の出12:28:10  月の入00:29:30  正午月齢 8.60

太陽南中高度:77.62度(長さ1mの棒の影の長さ:0.220m)
太陽出没方位:29.86度北寄り
(東京での値)

太陽:黄経λ 84.04度 黄緯β  0.00度  赤経α 83.51度 赤緯δ+23.30度
  月:黄経λ178.42度 黄緯β +1.27度  赤経α179.05度 赤緯δ +1.79度
      離角   94.38度 月相 7.34~ 8.19
月の輝面比   53.82%

太陽までの距離151950373.6km(平均距離の1.01573倍)
 月 までの距離   406140.9km(視差0.89982)

黄経λ
太陽 84.0度 双子
  月178.4度 乙女  火星 34.0度 牡牛  天王星 54.9度 牡牛
水星 84.0度 双子  木星 64.6度 双子  海王星359.9度 魚  
金星 86.7度 双子  土星349.2度 魚    冥王星301.8度 水瓶
(0時)


○信用金庫の日
    全国信用金庫協会が制定。
    1951(昭和26)年のこの日、「信用金庫法」が公布された。

○生姜の日
    永谷園が2009年に制定。
    石川県金沢市の生姜の神を祀る波自加彌[はじかみ]神社で「はじかみ大
    祭」(生姜祭り)が行われる日。

○オウムとインコの日
    鳥類を飼養する人たちへの啓蒙活動などを行う団体「TSUBASA」が制定。
    「オウム(06)インコ(15)」の語呂合せ。

○米百俵デー
    新潟県長岡市が1996年に制定。
    戊辰戦争で敗れ財政が窮乏した長岡藩に、支藩三根山藩から百俵の米が
    贈られたが、藩の大参事小林虎三郎は米を藩士に分け与えず、売却した
    代金で学校を設立することとした。そのお金によって「国漢学校」が開
    校したのが1870(明治3)年のこの日であった。

○千葉県民の日 [千葉県]
    千葉県が1984年に制定。
    1873年のこの日、印旛県(旧 下総国の一部)と木更津県(旧 上総国・安
    房国)が合併し、県庁を旧両県の境界の千葉郡千葉町に設置して千葉県
    が誕生した。

○県民の日 [栃木県]
    栃木県が1986年に制定。
    1873年のこの日、(旧)栃木県(現 栃木県南部)と宇都宮県(現 栃木県北
    部)が合併して、栃木県がほぼ現在の形になった。

※季吟忌
    歌人・俳人・古典学者の北村季吟[きたむらきぎん]の1705(宝永2)年の
    忌日。