2024(令和 6)年 6月11日(旧暦  5月 6日)

 

6月第 2火曜日

今月3週目 今年24週目

 

2024年1月1日から163日(44.536%経過)

2024年4月1日から 72日(19.726%経過)

2025年1月1日まで204日

2025年4月1日まで294日

 

ユリウス通日:2460473日(21時)

(紀元前4713年1月1日からの日数)

 

  節気: 9 芒種( 5月節)                              6月 5日~ 6月20日

    候:26 腐草為蛍・腐った草の下から蛍が生ずる      6月10日~ 6月15日

           鵙始鳴・鵙[もず]が鳴き始める

12星座: 3 双子座(双子宮)                          5月20日~ 6月20日

13星座: 2 牡牛座                                    5月13日~ 6月19日

 

  干支:43 丙午[ひのえうま・へいご]

  九星: 1 一白水星

  六曜: 4 仏滅[ぶつめつ] 万事凶。但し葬式は可

十二直: 1 建[たつ]       よろず大吉の日。但し動土・蔵開き等は凶

二八宿:13 室[しつ]       祈願始め・結婚・祝い事・祭祀・井戸掘りに吉

 

  選日:一粒万倍日        事始め、特に商売始め・開店等吉。借金は凶

        天一天上          人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日

 

  下段:大明日(大みやう)  建築・移転・旅行・開店等、吉事に用いて大吉

        神吉日(神よし)    神事祭礼・宮参りに良く、不浄の事は忌む日

        月徳日(月とく)    家の増改築・土に係ることは吉

        凶会日(くゑ日)    陰陽二気の調和が取れず万事に凶

        往亡日            遠行・拝官・移転・婚姻等は凶

 

  日の出04:24:40  日の入18:57:10  日長時間14:32:20(昼の割合60.586%)

  夜明け03:46:40  日暮れ19:35:10  昼間時間15:48:30(昼の割合65.872%)

天文薄明02:36:40        20:45:20

  月の出08:35:20  月の入22:54:20  正午月齢 4.60

 

太陽南中高度:77.39度(長さ1mの棒の影の長さ:0.224m)

太陽出没方位:29.57度北寄り

(東京での値)

 

太陽:黄経λ 80.22度 黄緯β  0.00度  赤経α 79.36度 赤緯δ+23.08度

  月:黄経λ130.26度 黄緯β +4.50度  赤経α134.01度 赤緯δ+22.00度

      離角   50.04度 月相 3.89~ 4.78

月の輝面比   17.89%

 

太陽までの距離151891853.7km(平均距離の1.01533倍)

 月 までの距離   393716.3km(視差0.92822)

 

黄経λ

太陽 80.2度 双子

  月130.3度 獅子  火星 31.1度 牡牛  天王星 54.7度 牡牛

水星 75.2度 双子  木星 63.6度 双子  海王星359.8度 魚 

金星 81.8度 双子  土星349.1度 魚    冥王星301.8度 水瓶

(0時)

 

 

○傘の日

    日本洋傘振興協議会(JUPA)が1989年に制定。

    この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから。

 

○雨漏りの点検の日

    全国雨漏検査協会が1997年4月に制定。

    この日が雑節の一つ「入梅」になることが多いことから

 

○国立銀行設立の日

    1873年のこの日、日本初の銀行、第一国立銀行(後の第一銀行、現在の

    みずほ銀行)が設立された。その後の5年間に153もの国立銀行が発足し

    た。

    「国立」という名前がついているが、これはアメリカのNational Bank

    を直訳したもので、実際には民間の銀行だった。国立銀行はすべて第○

    国立銀行のような名前になっていて、ナンバー銀行と呼ばれた。第四銀

    行、七十七銀行等、現在もそのままの名称を使っている銀行が残ってい

    る。