2024(令和 6)年 5月18日(旧暦  4月11日)

 

5月第 3土曜日

今月3週目 今年20週目

 

2024年1月1日から139日(37.978%経過)

2024年4月1日から 48日(13.151%経過)

2025年1月1日まで228日

2025年4月1日まで318日

 

ユリウス通日:2460449日(21時)

(紀元前4713年1月1日からの日数)

 

  節気: 7 立夏( 4月節)                              5月 5日~ 5月19日

    候:21 竹笋生・竹の子が生えて来る                5月15日~ 5月19日

           王瓜生・王瓜[からすうり]の実が生り始める

12星座: 2 牡牛座(金牛宮)                          4月19日~ 5月19日

13星座: 2 牡牛座                                    5月13日~ 6月19日

 

  干支:19 壬午[みづのえうま・じんご]

  九星: 4 四緑木星

  六曜: 2 友引[ともびき] 葬式は不可。祝い事は可。正午は凶

十二直: 2 除[のぞく]     煤払い・治療・祭祀等に吉。祝い事・移転に凶

二八宿:17 胃[い]         開店・移転・求職に吉

 

  選日:小犯土[こつち]    穴掘り・種蒔き等土弄りは一切慎む日

 

  下段:大明日(大みやう)  建築・移転・旅行・開店等、吉事に用いて大吉

        天恩日(天おん)    全てに大吉。特に屋根葺き・種蒔き・婚姻は吉

        神吉日(神よし)    神事祭礼・宮参りに良く、不浄の事は忌む日

        復日(ぶく日)      吉事は吉。凶事は凶。婚姻は凶。善行大吉

        往亡日            遠行・拝官・移転・婚姻等は凶

 

  日の出04:33:50  日の入18:41:50  日長時間14:07:50(昼の割合58.888%)

  夜明け03:57:30  日暮れ19:18:10  昼間時間15:20:30(昼の割合63.929%)

天文薄明02:52:40        20:23:10

  月の出13:42:10  月の入01:42:50  正午月齢 9.98

 

太陽南中高度:73.85度(長さ1mの棒の影の長さ:0.290m)

太陽出没方位:25.03度北寄り

(東京での値)

 

太陽:黄経λ 57.19度 黄緯β  0.00度  赤経α 54.91度 赤緯δ+19.53度

  月:黄経λ170.46度 黄緯β +2.15度  赤経α172.09度 赤緯δ +5.75度

      離角  113.27度 月相 8.81~ 9.65

月の輝面比   69.76%

 

太陽までの距離151305405.4km(平均距離の1.01141倍)

 月 までの距離   406068.4km(視差0.89999)

 

黄経λ

太陽 57.2度 牡牛

  月170.5度 乙女  火星 13.0度 牡羊  天王星 53.3度 牡牛

水星 32.4度 牡牛  木星 58.0度 牡牛  海王星359.4度 魚 

金星 52.3度 牡牛  土星347.9度 魚    冥王星302.1度 水瓶

(0時)

 

 

●国際親善デー

    1899年のこの日、ロシア皇帝ニコライ2世の提唱でオランダのハーグで

    第1回平和会議が開催された。日本を含む26か国が参加し、「国際紛争

    平和的処理条約」や「陸戦の法規慣例に関する条約」等が結ばれた。

    日本では1931年から実施されているが、特に行事等は行われていない。

 

●国際博物館の日

    国際博物館会議(ICOM)が1977年に制定し、1978年から実施。日本では日

    本博物館協会を主体として2002年から参加している。

 

○18リットル缶の日

    全国18リットル缶工業組合連合会が制定。

    18リットル缶(一斗缶)は、以前は「5ガロン缶」と呼ばれていたものが

    「18リットル缶」に統一されたことから、5ガロンの5と、18リットルの

    18より5月18日を記念日とした。

 

○ファイバーの日

    食物繊維に関する情報提供を行う学術団体「ファイバーアカデミア」が

    制定。

    5(ファイブ)一(い)八(ば)で「ファイバー」の語呂合せ。

 

○ことばの日

    五(こ)十(と)八(ば)で「ことば」の語呂合せ。

 

○カルチャー・フリーダム・デー(Culture Freedom Day) <5月第3土曜日>

    Digital Freedom Foundationが2013年に制定。

    フリーカルチャー運動(著作物を他者が自由に利用・配布・再利用でき

    るようにする運動)の推進を目的としている。