2024(令和 6)年 5月 2日(旧暦  3月24日)

 

5月第 1木曜日

今月1週目 今年18週目

 

2024年1月1日から123日(33.607%経過)

2024年4月1日から 32日( 8.767%経過)

2025年1月1日まで244日

2025年4月1日まで334日

 

ユリウス通日:2460433日(21時)

(紀元前4713年1月1日からの日数)

 

  節気: 6 穀雨( 3月中)                              4月19日~ 5月 4日

    候:18 牡丹華・牡丹の花が咲く                    4月30日~ 5月 4日

           戴勝降于桑・郭公が桑の木に止って蚕を生む

12星座: 2 牡牛座(金牛宮)                          4月19日~ 5月19日

13星座: 1 牡羊座                                    4月17日~ 5月12日

 

  干支: 3 丙寅[ひのえとら・へいいん]

  九星: 6 六白金星

  六曜: 2 友引[ともびき] 葬式は不可。祝い事は可。正午は凶

十二直:11 開[ひらく]     建築・移転・婚姻等喜び事に吉。葬式に凶

二八宿: 1 角[かく]       着始め・柱立て・普請造作・結婚に吉。葬式に凶

 

  下段:天恩日(天おん)    全てに大吉。特に屋根葺き・種蒔き・婚姻は吉

        血忌日(ちいみ)    鍼灸・狩猟など血を見る事は凶

        凶会日(くゑ日)    陰陽二気の調和が取れず万事に凶

 

  日の出04:48:00  日の入18:28:40  日長時間13:40:30(昼の割合56.990%)

  夜明け04:13:20  日暮れ19:03:30  昼間時間14:50:00(昼の割合61.812%)

天文薄明03:12:50        20:04:10

  月の出01:19:50  月の入11:37:30  正午月齢23.36

 

太陽南中高度:69.67度(長さ1mの棒の影の長さ:0.371m)

太陽出没方位:19.74度北寄り

(東京での値)

 

太陽:黄経λ 41.72度 黄緯β  0.00度  赤経α 39.28度 赤緯δ+15.35度

  月:黄経λ313.63度 黄緯β -4.62度  赤経α317.52度 赤緯δ-21.15度

      離角  271.91度 月相21.15~22.17

月の輝面比   48.33%

 

太陽までの距離150754100.2km(平均距離の1.00773倍)

 月 までの距離   372493.7km(視差0.98111)

 

黄経λ

太陽 41.7度 牡牛

  月313.6度 水瓶  火星  0.7度 牡羊  天王星 52.4度 牡牛

水星 17.5度 牡羊  木星 54.3度 牡牛  海王星359.0度 魚 

金星 32.6度 牡牛  土星346.7度 魚    冥王星302.2度 水瓶

(0時)

 

 

○郵便貯金の日,郵便貯金創業記念日

    郵政省(現在の日本郵政)が1950年に制定。

    1875年のこの日、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務を開

    始した。

 

○交通広告の日

    関東交通広告協議会が1993年に制定。

    五(ご)2(ツー)で「こうつう」(交通)の語呂合せ。

    交通広告とは、駅や電車・バスの車内に貼られる広告のことである。

 

○歯科医師記念日

    日本歯科医師会(日歯)が1957年に制定。

    1906年のこの日、歯科医師の身分や業務を確立する「歯科医師法」が施

    行された。

 

○緑茶の日

    日本茶業中央会が制定。

    八十八夜は茶摘みの最盛期であることから。八十八夜は年によって日が

    変わるので、5月2日(閏年は5月1日)に固定して実施している。

 

○エンピツ記念日

    1887年のこの日、眞崎仁六が東京・新宿に「眞崎鉛筆製造所」(現在の

    三菱鉛筆)を創立し、日本初の鉛筆の工場生産が始った、とされている

    が、三菱鉛筆によれば生産が始まった日は不明であり、同社ではこのよ

    うな記念日も制定していない。制定者は不明である。