2024(令和 6)年 4月 2日(旧暦  2月24日)

 

4月第 1火曜日

今月1週目 今年14週目

 

2024年1月1日から 93日(25.410%経過)

2024年4月1日から  2日( 0.548%経過)

2025年1月1日まで274日

2025年4月1日まで364日

 

ユリウス通日:2460403日(21時)

(紀元前4713年1月1日からの日数)

 

  節気: 4 春分( 2月中)                              3月20日~ 4月 3日

    候:12 雷乃発声・遠くで雷の音がし始める          3月30日~ 4月 3日

           始雷・稲光が始めて光る

12星座: 1 牡羊座(白羊宮)                          3月20日~ 4月18日

13星座:13 魚座                                      3月11日~ 4月16日

 

  干支:33 丙申[ひのえさる・へいしん]

  九星: 3 三碧木星

  六曜: 1 先勝[せんかち] 急用や訴訟等は吉。午後は凶

十二直: 6 執[とる]       建築・種蒔き・婚礼に吉。移転・蔵開きに凶

二八宿:27 翼[よく]       耕作始め・植替・種蒔き吉。高所作業・結婚に凶

 

  選日:天一天上          人事の吉凶禍福を司る天一神が天上する日

 

  下段:神吉日(神よし)    神事祭礼・宮参りに良く、不浄の事は忌む日

 

  日の出05:26:10  日の入18:03:40  日長時間12:37:30(昼の割合52.607%)

  夜明け04:53:40  日暮れ18:36:10  昼間時間13:42:30(昼の割合57.119%)

天文薄明03:59:20        19:30:50

  月の出01:03:10  月の入10:18:10  正午月齢22.75

 

太陽南中高度:59.21度(長さ1mの棒の影の長さ:0.596m)

太陽出没方位: 6.74度北寄り

(東京での値)

 

太陽:黄経λ 12.37度 黄緯β  0.00度  赤経α 11.38度 赤緯δ +4.89度

  月:黄経λ276.03度 黄緯β -5.22度  赤経α276.83度 赤緯δ-28.51度

      離角  263.66度 月相20.51~21.48 下弦(04/02 12:14:20)

月の輝面比   55.52%

 

太陽までの距離149513758.2km(平均距離の0.99944倍)

 月 までの距離   380362.2km(視差0.96081)

 

黄経λ

太陽 12.4度 牡羊

  月276.0度 山羊  火星337.5度 魚    天王星 50.8度 牡牛

水星 27.2度 牡羊  木星 47.5度 牡牛  海王星357.9度 魚 

金星355.6度 魚    土星343.7度 魚    冥王星301.9度 水瓶

(0時)

 

 

●国際こどもの本の日(International Children's Book Day)

    国際児童図書評議会(IBBY)の創設者・イエラ・レップマンの提唱により、

    国際児童図書評議会が1966年に制定。

    デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。

 

○こどもの本の日

    子どもと本の出会いの会が制定。

    デンマークの童話作家・アンデルセンの誕生日。

 

○週刊誌の日

    1922年のこの日、『週刊朝日』と『サンデー毎日』が創刊された。

 

○図書館開設記念日

    1872(明治5)年のこの日、東京・湯島に日本初の官立公共図書館・東京

    書籍館[しょじゃくかん]が開設された。

  関聯記念日

    図書館記念日 <4月30日>

 

●世界自閉症啓発デー(World Autism Awareness Day)

    2007年12月の国連総会で制定された国際デー。

 

○五百円札発行記念日

    1951年のこの日、岩倉具視の肖像の500円札が初登場した。

    1982年に500円硬貨が発行され、現在では見かけなくなった。

 

○歯列矯正の日

    歯列矯正医院専門のマネージメント会社・オーシーエージャパンが2001

    年6月に制定。

    4(し)0(れ)2(ツー)で「しれつ」の語呂合せ。

 

○CO2削減の日

    リサイクル部品による自動車修理を行う浜松市の富士金属工業が制定。

    「シー(4)オー(0)ツー(2)」の語呂合せ。

 

※光太郎忌,蓮翹忌

    詩人・歌人・彫刻家の高村光太郎[たかむらこうたろう]の1956年の忌日。

    アトリエの庭に咲く連翹[れんぎょう]の花を大変愛していたことから連

    翹忌とも呼ばれる。