2024(令和 6)年 3月24日(旧暦  2月15日)

 

3月第 4日曜日

今月5週目 今年13週目

 

2024年1月1日から 84日(22.951%経過)

2023年4月1日から359日(98.087%経過)

2025年1月1日まで283日

2024年4月1日まで  8日

 

ユリウス通日:2460394日(21時)

(紀元前4713年1月1日からの日数)

 

  節気: 4 春分( 2月中)                              3月20日~ 4月 3日

    候:10 雀始巣・雀が巣を構え始める                3月20日~ 3月24日

           玄鳥至・燕が南からやって来る

12星座: 1 牡羊座(白羊宮)                          3月20日~ 4月18日

13星座:13 魚座                                      3月11日~ 4月16日

 

  干支:24 丁亥[ひのとゐ・ていがい]

  九星: 3 三碧木星

  六曜: 4 仏滅[ぶつめつ] 万事凶。但し葬式は可

十二直: 9 成[なる]       新規事の開始に吉。但し訴訟・談判等は凶

二八宿:18 昴[ぼう]       神仏詣り・祝い事・開店に吉

 

  選日:三隣亡            普請始め・柱立て・棟上げ等大凶

        十方暮            労して功の少い日。新規事開始・旅立ち凶

 

  下段:大明日(大みやう)  建築・移転・旅行・開店等、吉事に用いて大吉

        母倉日(母倉)      特に普請・開業・婚姻等に吉

 

  日の出05:39:00  日の入17:56:20  日長時間12:17:10(昼の割合51.199%)

  夜明け05:06:50  日暮れ18:28:30  昼間時間13:21:30(昼の割合55.669%)

天文薄明04:13:30        19:22:00

  月の出17:01:30  月の入05:12:20  正午月齢13.75

 

太陽南中高度:55.70度(長さ1mの棒の影の長さ:0.682m)

太陽出没方位: 2.42度北寄り

(東京での値)

 

太陽:黄経λ  3.47度 黄緯β  0.00度  赤経α  3.18度 赤緯δ +1.38度

  月:黄経λ165.42度 黄緯β +2.66度  赤経α167.62度 赤緯δ +8.20度

      離角  161.95度 月相12.60~13.44

月の輝面比   97.54%

 

太陽までの距離149124149.4km(平均距離の0.99683倍)

 月 までの距離   407004.2km(視差0.89792)

 

黄経λ

太陽  3.5度 牡羊

  月165.4度 乙女  火星330.5度 魚    天王星 50.4度 牡牛

水星 21.9度 牡羊  木星 45.6度 牡牛  海王星357.6度 魚 

金星344.4度 魚    土星342.6度 魚    冥王星301.8度 水瓶

(0時)

 

 

●世界結核デー(World Tuberculosis Day)

    世界保健機関が1997年に制定。

    1882年のこの日、ロベルト・コッホ博士が結核菌を発見した。

    医学の進歩で克服されたかに見えていた結核が、再び猛威を振い始めた

    ことから、結核の撲滅を目指して結核抑圧への協力を世界に呼びかけて

    いる。

    日本では9月24日~30日を「結核予防週間」としている。

 

○マネキン記念日

    1928(昭和3)年のこの日、上野公園で開かれた大礼記念国産振興東京博

    覧会で高島屋呉服店が日本初のマネキンガールを登場させた。

    マネキンガールとは、マネキン人形ではなく現在でいう「ハウスマヌカ

    ン」のことである。「招金[まねきん]」に通じるということで、フラン

    ス語のマヌカンではなく英語のマネキンという言葉を使った。

 

○連子鯛の日

    山口県下関市の下関漁港沖合底びき網漁業ブランド化協議会が2010年に

    制定。

    1185(寿永4)年のこの日の壇ノ浦の合戦で、安徳帝と共に入水した平家

    の女性たちが連子鯛に化身したという伝承があることから。

 

○ホスピタリティ・デー

    日本ホスピタリティ研究会(当時)が1994(平成6)年に制定。

    数理学的に、3は新しいものを創り出すエネルギー・創造・自己表現等

    を、2は調和とバランス・思いやり・協力・理解力・人間関係を象徴し、

    4は全体をつくりあげる基礎を表わす数とされ、3・2・4はホスピタリテ

    ィに関連性の高い要素が多く含まれていることから。

    思いやりのある社会を築く為に、ホスピタリティを意識的に実践する日。

 

○壇ノ浦の戦いの日

    1185(元暦2)年のこの日、長州沖の壇ノ浦で、源義経が率いる源氏軍が

    平家軍を破り、平家一門が滅亡した。

 

○人力車発祥の日(日本橋人力車の日)

    東京・日本橋で人力車の運行を行う「くるま屋日本橋」が制定。

    1870(明治3)年のこの日、人力車を発明した3人のグループに東京府から

    人力車の営業の許可か下り、日本橋で営業を開始した。

 

※檸檬忌

    作家・梶井基次郎[かじいもとじろう]の1932(昭和7)年の命日。その作

    品は死後に評価を高めた。

    代表作の『檸檬』から檸檬忌と呼ばれる。

 

※牧野信一忌

    大正・昭和期の小説家・牧野信一[まきのしんいち]の1936(昭和11)年の

    忌日。1935(昭和10)頃から神経衰弱に悩み、小田原の実家の納屋で首をつって

    自殺した。

 

□棕梠[しゅろ]の主日(枝の主日,受難の主日)(Palm Sunday)

  <イースター(今年は3月31日)の7日前>

    キリストが十字架にかけられる為にエルサレムに入城したことを記念す

    る日。エルサレムの群衆は棕梠の枝を打ち鳴らして歓迎した。