2024(令和 6)年 2月22日(旧暦  1月13日)

 

2月第 4木曜日

今月4週目 今年8週目

 

2024年1月1日から 53日(14.481%経過)

2023年4月1日から328日(89.617%経過)

2025年1月1日まで314日

2024年4月1日まで 39日

 

ユリウス通日:2460363日(21時)

(紀元前4713年1月1日からの日数)

 

  節気: 2 雨水( 1月中)                              2月19日~ 3月 4日

    候: 4 土脉潤起・雨が降って土が湿り気を含む      2月19日~ 2月23日

           獺祭魚・かわうそが捕らえた魚を並べて食べる

12星座:12 魚座(双魚宮)                            2月19日~ 3月19日

13星座:12 水瓶座                                    2月15日~ 3月10日

 

  干支:53 丙辰[ひのえたつ・へいしん]

  九星: 8 八白土星

  六曜: 1 先勝[せんかち] 急用や訴訟等は吉。午後は凶

十二直: 3 満[みつ]       祝い事・建築・移転等に吉。動土・服薬に凶

二八宿:15 奎[けい]       開店・文芸開始・樹木植替えに吉

 

  選日:八専[はちせん]    (間日のため影響なし)

 

  下段:大明日(大みやう)  建築・移転・旅行・開店等、吉事に用いて大吉

        月徳日(月とく)    家の増改築・土に係ることは吉

 

  日の出06:21:00  日の入17:28:50  日長時間11:07:50(昼の割合46.380%)

  夜明け05:48:30  日暮れ18:01:30  昼間時間12:12:50(昼の割合50.900%)

天文薄明04:56:00        18:54:00

  月の出15:14:40  月の入05:17:10  正午月齢12.17

 

太陽南中高度:43.74度(長さ1mの棒の影の長さ:1.045m)

太陽出没方位:12.34度南寄り

(東京での値)

 

太陽:黄経λ332.47度 黄緯β  0.00度  赤経α334.44度 赤緯δ-10.59度

  月:黄経λ120.67度 黄緯β +4.98度  赤経α124.06度 赤緯δ+24.86度

      離角  148.20度 月相11.53~12.39

月の輝面比   92.49%

 

太陽までの距離147934368.4km(平均距離の0.98888倍)

 月 までの距離   400539.5km(視差0.91241)

 

黄経λ

太陽332.5度 魚

  月120.7度 獅子  火星306.4度 水瓶  天王星 49.4度 牡牛

水星327.0度 水瓶  木星 40.0度 牡牛  海王星356.4度 魚 

金星306.1度 水瓶  土星338.9度 魚    冥王星301.0度 水瓶

(0時)

 

 

○世界友情の日

    ボーイスカウト・ガールスカウトの創始者ベーデン・パウエル卿(B-P)

    夫妻の誕生日に因んで、1963年のボーイスカウト世界会議で制定し、1965

    年から実施。

 

○猫の日

    英文学者の柳瀬尚紀氏らによる「猫の日制定委員会」が1987(昭和62)年

    に制定。ペットフード工業会が主催。

    「ニャン(2)ニャン(2)ニャン(2)」の語呂合せ。全国の愛猫家からの公

    募でこの日に決まった。

 

○行政書士記念日

    日本行政書士会連合会が制定。

    1951(昭和26)年のこの日、「行政書士法」が施行された。

 

○食器洗い乾燥機の日

    日本電機工業会が制定。

    食器洗い乾燥機によって食後のゆとりができ、夫婦だんらんの時間がで

    きるということから、「ふう(2)ふ(2)にっ(2)こり」の語呂合せ。

 

○ヘッドホンの日

    ヘッドホンの情報サイト「ヘッドホンナビ」が制定。

    ヘッドホンが左右2チャンネルの出力を持っていることから、2が重なる

    日を記念日とした。

 

○おでんの日

    新潟県のラジオ番組「クチこみラジオ 越後じまんず」が2007(平成19)

    年に制定。

    おでんを食べるときに「フーフーフー」と息を吹きかけることから「フ

    ー(2)フー(2)フー(2)」の語呂合せ。

 

○竹島の日 [島根県]

    2005年3月16日の島根県議会で記念日を定める条例を制定。

    1905(明治38)年のこの日、日本政府が日本海上の島・竹島を島根県の所

    管とする旨を公示した。

 

□太子会

    622(推古天皇30)年のこの日、聖徳太子が斑鳩宮で薨去した。

    聖徳太子ゆかりの広隆寺・法隆寺(3月22日)・四天王寺(4月22日)等では

    聖徳太子の遺徳を偲ぶ法会が行われる。

    推古天皇30年2月22日という忌日は『上宮聖徳法王帝説[じょうぐうしょ

    うとくほうおうていせつ]』に記述されている日附であり、『日本書紀

    』では推古天皇29年2月5日となっている。

 

※風生忌

    俳人・富安風生[とみやすふうせい]の1979(昭和54)年の忌日。