なんと、さほどの数ない年賀状の1枚が2等に当選していました。

 

 

超びっくり!びっくり

 

 

切手シート以外の物が当たったのは、私が小学生の時に、弟に来た年賀状が3等(位だったと思う)に当たって以来なので…え~と…40年以上ぶり??チュー

 

下4桁の数字がピッタリ合うなんてすごすぎる~と、私が浮かれている横で、長男(社会人)がPCをパコパコ操作して、2等の商品カタログを画面に出してくれました。

 

それを見た私…違う意味で驚きました!びっくり

下4桁の数字を合わせるというレアな当選なのに、商品が…商品が…はっきり言って自分でも買えそうな物ばかり。ガーン

 

ぱっと見、3,000円程度でしょうか?

正直、お年玉っていう程の物でもない…。えーん

 

まあまあまあ…タダで頂けるのだから、文句言っちゃダメですよね。

 

という訳で、当選した年賀状を持って近所の郵便局に行きました。

 

すると職員さんが、

「今年初めての当選者さんです!おめでとうございます!」

と言ってくださいました。

そして、書類を1枚書いて提出し、商品カタログと申し込み用のはがきを貰いました。

 

 

 

私が何気に

「毎年この辺りでは何人くらいが2等以上に当たっているのですか?」

と尋ねると、

毎年30人位ですかね~。うちの郵便局に来られるのは。」

との返答。

 

30人!凝視

こんな超小さい郵便局で30人!

結構多い気がするのは私だけ?

 

郵便局のサイトでは2等は1万本に1本と書かれてたんですけどね。そんなにいらっしゃるのね、当選者。

 

この界隈で毎年30人もいるのなら、なんで今まで40年以上も当たらなかったのだろう?キョロキョロ

3,000円程度の物なら、10年に1回位は当たってほしかった!

 

結局ドレッシングの詰め合わせを申し込みました。

一瞬大当選した様に感じましたが、それは気のせいで、ものすごく地味な結果です。爆  笑