2019年にiPad airを父にプレゼント。

 

 

 

本人は使いこなせるつもりであったようだ。

 

しかし、

つい最近まであまり要領がわからず、

あまり使う機会もなかったようだった。

 

 

ところが今回のウイルス騒動で、

お薬をもらうだけの病院への通院がおっくうになった。

 

 

病院のドクターにしても、

でき得るならネット診察で済ませたい意向。

 

 

両者の意向が合致しているという事で、

iPad操作習得に意識が向上しはじめたらしい。

 

 

これから夏場になると、

エアコンが作動する中では、

感染のリスクが高まるだろうことは容易に想像できる。

 

 

それまでに操作の習得を行いたいそうだ。

 

 

 

取り敢えず私とのタブレットを使った

会話はできるようになっている。

 

 

視力のこともあって、

なかなか操作を覚えることもしにくいようだが、

ボケ予防も兼ねて、習得してもらえればと思っている。