今回は期間限定海域「竜巻作戦」について、今できる事前準備を考えていきます。

尚、イベント前の考察なので間違っている場合が多々あります。

予想ということで閲覧ください。

イベント開始時期:2月29日夜開始予定(=メンテで伸びるだろうから3月1日開始かな)

竜巻作戦とは

竜巻作戦(たつまきさくせん)は、太平洋戦争において大日本帝国海軍が計画した、アメリカ海軍の空母機動部隊に対する奇襲作戦である。(Wikipediaより)

史実で参加した艦娘は特効が付与されることが多い為、今回も特効があるとみられる。

史実では計画のみで、内容は潜水艦にて米空母機動部隊を奇襲する計画である。

以上の事から、「潜水艦」「米空母」を育成しておくとよいかもしれない。

特効はないにしろルート条件で潜水艦を要求してくる可能性がある。

特に潜水艦については公式から「潜水艦」「潜水母艦」が重要との記載がある。

今回は「潜水艦」を取り扱います。

 

  おすすめ艦娘の入手先

【1-5・鎮守府近海】

伊号潜水艦(伊168・伊8・伊19・伊58)

 

ルート固定(駆逐4or軽巡1駆逐3)をすると潜水艦としか戦わない。

駆逐艦の育成としても便利。

先制対潜攻撃が可能であれば周回が楽にできます。

無条件で先制対潜攻撃が出来る五十鈴改二(必要Lv50)と駆逐艦3隻がおすすめ

対潜水艦戦闘では陣形は単横陣を選択します。

装備は「ソナー」「爆雷投射機」「爆雷」を重複せずに装備することでシナジー効果が生まれます。

(開発で入手する場合は、秘書艦を軽巡or駆逐or海防艦、ボーキサイトを20、その他10にて開発可能です。)

 

 

  潜水艦のおすすめ育成方法

【2-1・南西諸島近海】

潜水艦6隻保有していれば、育成場所におすすめ。

ルート固定でボスマスまで行くことが出来、敵編成に空母や重巡が多い為、攻撃されにくい。

また、開幕雷撃が可能であれば攻撃される敵駆逐艦を撃沈することも出来るため育成におすすめの海域です。

※潜水艦の開幕雷撃の方法

魚雷「甲標的」を装備するor艦娘のLv10以上で「魚雷」を装備する。

 

【演習】

上記の通り開幕雷撃が可能であれば、演習でも経験値はおいしい。

とはいえ、現在「節分演習」のデイリーがあるため環境上は厳しい

 

 

  潜水艦用おすすめ装備

【甲標的】

千歳or千代田をLv15以上にすると入手可能

潜水艦をLv10にすれば不要になるが、重雷装巡洋艦でも必要になるので3つは欲しい(北上・大井・木曾)

 

【魚雷】

駆逐艦が持参してくるのでほぼ足りているはず。

とりあえず四連装(酸素)魚雷を装備させたい

 

【後期型艦首魚雷(6門)】

潜水艦専用装備、余裕があれば作りたい。

秘書艦を潜水艦にして(燃料/弾薬/鋼材/ボーキサイト:20/30/20/10)