実習初日この情報から集めよう 看護過程 情報収集のやり方 | 看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護過程・看護実習・関連図・アセスメント・記録などの書き方 看護計画 みんなぷらす

看護実習で困ったり不安になる看護過程(情報収集・アセスメント・看護問題明確化・計画立案・実施評価)記録物の書き方や看護学生向け看護技術について丁寧にお伝えしています

 

実習初日この情報から集めよう
看護過程 情報収集のやり方
-----------------------------

 

 

まずはこちらから、受け取っておいて下さい

 


 


実習初日
たくさんある情報の中からとってほしいのはまずコレ








特に下記の
① ② ③ ④ から重点的に




①入院時の患者さんの状況

→入院時の記録を見てみましょう!
(看護記録に加えて医師記録もね)


どんな経過で入院の運びとなったのか
入院の目的は何か 





②最近の患者さんの様子

受け持ち日=最新の記録
そこからさかのぼり3日まえくらいまでは
見ておくといいですよ


現状をまづは把握しましょう

(患者さんの変化が激しいようなら
もう少しさかのぼってみてね)






③事前に準備しておいた 観察項目

(標準看護計画やアセスメントガイドを参考に)
事前準備しておくと、とっても楽ですよ!


でも、ココが結構大変なんだよね・・・
数値のデータはある程度
推移を見れるように収集するのがポイント ですよ





④既往歴・現病歴・家族構成・治療・薬
 などなど・・・基礎情報と言われるもの





ゆとりがあったら次へ

下記のはまるうつしはしないで大まかに目を通して、
要約してメモしましょう

全部うつそうとすると時間がかかってしまうの・・・


⑤受け持ち看護師さんが書いている
看護問題・看護計画とその評価

(そっくりまねして計画を立てるのが目的ではないですよ)


看護問題を立案していくときの方向性が
間違っていないか確認できますよ





⑥入院経過が長い場合は
血液検査や何か他の検査等

イベントがあった時の

診療記録や看護記録

 

 

 

----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆---- 
【公益性コミュニティーみんなぷらす連盟より♪♪】  

  お蔭様でみんぷら実名コミュニティー総数は、  9600名超えました。

 

 

 


  看護師のSNS人口は増えている!はこちらへ
①ブログ内での疑問と質問が受け付けられるようになりました!!
※ブログ内に直接コメントしても、当会アドバイザーが返信をしますね(^^)
  「看護教育(卒後教育・現任教育 ~新人指導から研究の仕方、学会発表などなど)」  
 のFBグループ作成しました♪♪ 

「看護師さん話し場」コミュ  FB総合プラットホームはこちらへ 
   紹介業者には無い情報とリアルで鮮度が高い コミュニケーションが楽しめます(^^)♪♪

「医療従事者さん話場」:医療学生と医療従事者のための総合案内のプラットホーム
看護師、看護学生でない方、医師やコメディカルはこちらへ

④公益性コミュニティーみんなぷらす連盟へ ご依頼やご相談などは ここへ  
--◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆----◆-

 



ランキング参加中ですハート①
励みになるので応援おねがいします

      


 

 

 

 

 

読者登録してね
2012-07-25