〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

日記専門家・

言語化習慣ノート・コーチング

 

たなせよしのりこと

ヨッシです!!

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

前回のブログ

マインドフルネスとしての「○○ぎ」その4

のつづき。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

接着剤で破片を接着。

 

これで一応、

もとの皿の状態に戻った。

 

次の工程は、

人工漆を繋ぎ目に塗っていく作業だ。

 

ちなみにこれは、

このあとに金粉をまいて

それを定着させるための下地。

 

まずは、

人工漆と薄め液を混ぜる。

 

んで、それを細筆に含ませる。

 

茶色い人工漆を、

繋ぎ目にそってなぞっていく。

 

どうやら、このときなぞった漆の線が

金継ぎのおもむき(表現)になるみたい。

 

とりあえず出来栄えがどうなるか、

わからんけど、とにかくベタ塗り!!

(線にもっと太・細の強弱をつければよかった)

 

ひと通り漆を塗り終えたら

15分乾燥。(半乾き状態まで待つ)

 

半乾き状態になったところで

いよいよ金粉をまいていく。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

(イメージ)

 

別の細筆を用いて金粉を

人工漆のそばへ置いていく。

 

皿を斜めにして

金粉が落ちていくのに任せつつ、

少しづつ筆ではたいていく。

 

すると、金粉をまとった

漆部分が途端に浮き上がってきた!

 

おおおおおおお!

 

なんか血管が

浮き上がってきたみたいだぞ!

 

そんなふうにして

少しづつ金粉をまいて

一連の作業終了。

 

漆の乾燥と金粉の定着のため

一日放置。

 

とりあえずやり切った!

達成感半端ないぞ〜っ!!!

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

翌日。

 

まる一日乾燥させた皿。

余分な金粉を水で洗い流して

ようやく完成!!

 

そんなふうに手間暇かけて

修復した皿の様子をじっくり眺める・・・

 

もとの状態より魅力が増している!!!

 

金で繋いだ繋ぎ目の

なんとも言えない装いと風合い。

 

手間暇かけたことによって増した

愛着も相まって、

 

とにかく美しい!!

とにかく愛おしい!!

 

割れてしまった

ぼくにとってかけがいのない皿。

 

一時は絶望のどん底に

落ちたものの、

 

それを修復することによって

その皿は、より魅力を放つことになった。

 

 

(完成品)

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

 

ぼくがこの体験を通して

感じたこと、それは、

 

やっぱり日記に通じるものが

あるなぁ、ということ。

 

心の中にある感情や

頭の中にある思考、

 

それらをノートに書き出して

つぶさに観察する。

 

 

 

 

バラバラになった内なる破片や、

大きなかたまりを分解したりして

それらを新たに繋ぎ合わせる。

 

そんなふうに継ないだ自分自身。

 

丁寧に継ないだその継なぎ目は

とても強固で、美しく、そして愛おしい

 

自分という作品。

それは以前よりも、より輝きを増している。

 

手間暇をかけて

自分自身を継ないでいく。

 

日記に取り組むという行為は

金継ぎとおんなじなんだ。

 

金継ぎという体験を通して、

 

自分に向き合うことの大切さ、

そこから生まれる自分や世界を慈しむ心。

 

改めて、その行為としての

「日記・書く習慣」が持つ重要性

再確認することになった。

 

そして、「金継ぎ」そのものも

マインドフルネスそのものなんだなぁ。

 

おわり

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

<追記>

 

その後、

一部が欠けてヒビの入ったコップも

継いでみた〜。

 

 

 

 

 

◆ 書く習慣のセミナー&ワークショップ開催中!◆

 

 

◆書く習慣で得られるこ◆

  • 日々のストレスが軽くなる。
  • 自分自身の解像度が上がる。
  • 自己肯定感が上がる。
  • 行動力がアップする。
  • やりたいことが明確になる。
  • 毎日が楽しくなる。
  • 周囲を明るくすることが出来る。
  • などなど



◆こんな人におすすめ◆

  • 今、悩みや迷いを抱えている
  • いつも時間に追われている
  • 常に疲れている
  • 四六時中スマホを眺めている
  • やりたいことがわからない
  • 同じ毎日の繰り返し
  • 休日もダラダラ過ごして後悔している

 

詳細は以下からチェックしてください^_^

 

5月3日(

 

5月11日(