上の表は「しんぶん赤旗」が報じた2019年度予算も含めた安倍内閣7年間の社会保障関連費削減実績。一方軍事費の方はうなぎ登り。
2019年度予算案は以下のごとし。
「9条を焦点に改憲に執念を燃やす安倍政権のもとで、軍事費は増額が鮮明です。軍事費は過去最大の5兆2574億円となりました。
第2次安倍政権発足以来、7年連続の増額で、5年連続で過去最高を更新しています。高額の米国製兵器を大量に購入します。陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の導入に関連経費を含め1757億円を計上。最新鋭ステルス戦闘機F35A6機(681億円)、無人偵察機グローバルホーク(71億円)の取得も盛り込みました。有償軍事援助(FMS)による米国からの兵器調達は18年度から1・7倍となる7013億円と過去最高に膨れ上がりました。」 「赤旗」より引用
沖縄県民の反対を強権的に押しつぶして強行されている辺野古巨大基地建設について沖縄県は2兆5500億円という試算を発表している。
これみんな日本国民の負担。
「米軍普天間飛行場の移設に伴う沖縄県名護市辺野古の新基地建設を巡り、玉城デニー知事は28日、埋め立て工事にかかる工費が2兆5500億円に膨らむとの試算を政府との集中協議で示していたことを明らかにした。
現状の護岸建設までの費用が当初予定の10倍となっていることを踏まえ、防衛省が資金計画書で示していた埋め立て工事全体の2400億円も10倍になると当てはめた。その上で、岩国飛行場拡張工事で生じた費用を踏まえ、軟弱地盤の改良工事費や県外からの追加の土砂調達費を加算した。
工期についても、埋め立て工事に5年、軟弱地盤の改良工事に5年、埋め立て後の施設整備に3年の計13年を要すると指摘した。「一日も早い普天間の危険除去につながらない上に、2兆円以上も費用がかかる計画を続けるのか」(県幹部)と、辺野古移設以外の方策の検証を国に求めている。
工事費用の県の試算は県の主張を補強するためのおおよその想定で、公式の調査ではない。」
「琉球新報」より転載
この国の政権が何処を見て政治を行っているのか、この一事を見てもよくわかる。