龍初めての方は最初にこちらをどうぞ龍

ここに至るまでの経緯も少しづつ書いております。

 

乙女のトキメキ イベント・ツアー 乙女のトキメキ

5月25日〜26日
郡上リトリート開催

▶︎詳しくはこちら◀︎

 

 

 

皆さま、こんにちは^ ^ 

 

椿です❣️

 

 

 

前回の続きです。

 

 

勇 - 荒魂(あらみたま)のスサノオ様

 

最後にこちらのスサノオ様に、

 

ご挨拶させて頂きました。

 

社に手を合わせながら雰囲気が

 

馴染みのある感じがするなぁと思っていると、

 

 

お前と相性が良いのは私だ。

 

我とお前は気質が似ているが故に、

 

我の声が届きやすかったのだ。

 

 

だが、我の力だけでは足りぬ。

 

人格・知性・品格を鍛え、

 

これからの役目に備えて器としての自分を整えよ。

 

 

力を貸してやりたくともその器ではないものに、

 

力は授けることは出来ぬ。

 

 

学び、鍛えて、その器として相応しい者となれ

 

と仰って下さいました。

 

 

この厳しい感じ、、、。

 

いつもお話して下さるスサノオ様だわ〜と

 

言葉は厳しいもののちょっとホッとしました。笑

 

 

 

 

本殿の神様

 

 

最後に本殿でご挨拶させて頂くと

 

こちらでは『祈り方』について教えて下さいました。

 

 

手を合わせ、身体の力を抜き、

 

 

社の周りの気を感じ委ね一体となれ。

 

その状態で感謝や清らかな気持ちを思いおこし

 

前に差し出すが良い。

 

 

祈りとは思いをぶつけることでは無い。

 

形に拘らず、神と土地を感じ一つになり、

 

お前の中の良きものを捧げるのだ。

 

 

さすれば人の欲など消え去ろう。

 

 

という事を教えて頂きました。

 

 

本殿の神様いわく、本来神社とは日頃の感謝や

 

土地への感謝などを捧げる場所であるそうです。

 

私達の差し出した良き祈りが神様に届き、

 

そのお礼としてご加護だったり、

 

願いが叶う神様の後押しという形で

 

返って来るそうです^^

 

 

津島神社はとても素敵なところでしたので

 

ぜひ、ご縁のある方、気になった方は

 

立ち寄ってみて下さいね^^

 

私もたまに出没しております。

 

 

 

立春よりセッション料金が

変更となりました。

 

 

 

 

 

 

LINEでは、各種お申込の他に

 

イベントの先行案内を配信しています。

 

 

 

 

🌺ネットショップ🌺

オープンしました

 

 

 

 

 

現在提供中のメニュー