22日の土曜日

 

この日はブロ友さんと落ち合う日

 

と云うのも先日の事

 

ブロ友の「ねこまんま」さんから

 

体調は如何でしょうか?とLine有り

 

術後1年経過したが

 

手術前に戻ったと返事したら

 

お祝いにお茶でも如何・・・

 

と云う事で

 

お会いする事になった

 

お店も

 

予約までして頂き

 

私はすべてお任せ

 

食事前にどこかに行こうと云う事で

 

不動明王様とご縁をつなぐため

 

藪の不動尊に行くことにした

 

場所:大分県日田市月出町藪

 

昔、記事で紹介したことが有る

「藪の不動尊」

洞窟の壁に線刻で自然と浮き出る不動明王

誰が彫っていたのか見た者はいないと云う

私が20代ごろの時は社殿は無かったが

今では立派な社殿が出来

扉は網付きで鍵まで掛かっている

 

通称 「藪の不動さん」

 

その不動明王様に会いに行きます

 

 

この日は上の駐車場に車を止めたが

 

石像が沢山祀られてはいる

 

何のためにこんなに祀ったのだろう

 

私は興味がない

 

以前はこの駐車場はなかった

歩いていくと昔の参道に突き当たる

若干の雨で濡れた境内の手水舎

身を清め

いまから入って行きます

色んな思いがこもった

奉納された石仏

今では社殿が出来て岩に刻まれた姿はよく見えないが

 

顔が分かりますか

今日来たご挨拶。

南無不動明王・南無不動明王・南無不動明王

不動真言

ノウマク サンマンダ バサラダン センダンマカロシャダヤ 

ソハタヤ ウンタラタ カンマンと3回唱え

懺悔文に般若心経を唱え光明真言も3回唱えた

大きなご神木をくぐり抜け

振り返り撮影

奥の院に向かいます

振り返って

奥の院に着きました

岩と岩の間に弘法大師が寝たと云う寝床の後には
奉納された不動明王が沢山祀られている

無事に参拝が終わったので移動する

 

 

食事処は日田の城下町 豆田

江戸時代に天領として栄えた町で、古い町並みが保存されています

長屋や酒蔵、雛御殿などの伝統的建造物や、

長福寺本堂や伏見屋岩尾古雲堂などの文化財や歴史的な建物が見学できます

 

豆田の街並み

 

👇予約して頂いたkaze to Neと「ねこまんま」さん

 

お祝いして頂きありがとうございました

 

これからも身の丈に合った人助け

 

頑張って行きますね