こんにちはニコニコ
4月から自治会長になりました。
引っ越してきて9年…
めちゃくちゃやりたくないえーん

そもそも夫婦2人とも土日休みじゃないから、いままでも土日に多い自治会行事にはほぼ不参加でした。

唯一年に1度参加しないと3000円徴収される草取りと自治会総会だけは行ってましたけど。
(というか、不参加なら3000円徴収っておかしくないですか?)


今年は8年に1度の自治会の春のお祭り担当になってしまい、
さらには7年に1度の地域のお祭り担当にあたってしまいました。

もう本当に不運というか、大殺界なだけある昇天


◯春のお祭りはコロナ以来縮小され、嬉しい限り。
今年もお神輿などなしで、30分ぐらいの神事のみで終わったそうです。
(旦那しか参加していません)


◯7年に1度の地域のお祭りは、人手足りないとのことで、私も交通整理に参加しました。
当日は曇りで24度ぐらい、11時から14時まででしたが…
12時過ぎたころから頭痛と吐き気が悲しい
熱中症だ…と思ったのですが、抜け出したくても人がいなくて抜け出せず。
なんとか倒れず終え、翌日には回復しましたが、貧弱すぎる自分の身体が嫌になりますネガティブ

その翌日からは首の痛みが出てしまい。
整形外科で首に注射打ってもらいましたが、2日経ってもまだ治まらず。
ロキソニン飲まないと症状が出てしまうので、ずっと飲んでます。


今後は夏祭と3月の地域のお祭りに自治会総会もあります。
本当に嫌で嫌で仕方ない。
そもそも土日休みを取って参加しなくてはならないのですが、
時給で働いてるパートなので、日給8千円が吹っ飛びます。
もちろん自治会行事に行ったからといって8千円どころか1円ももらえません。
まぁ8千円もらえると言われても、進んで自治会行事には参加したくないですけどねショボーン