Hejsan気づきこんにちは気づき

 

来年2025年、デンマークとスウェーデンを結ぶオーレスンド橋が開通して25年になります。

それを記念して、ハーフマラソン大会が開催されます。


開通した2000年にも同じハーフマラソンが開催されて以来、実に25年ぶり。

スタートはデンマーク、コペンハーゲン空港のある、カストルプ、そしてゴールは橋を渡ってスウェーデンのマルメだそうです。

 

来月2月1日に募集を開始し、走れるランナーは4万人。

 

この宣伝をインスタで目にして以来、私も久々に走りたくなり応募する予定です。ただ、2022年の秋以降ハーフマラソンには出場していないところか、トレーニングも全くできていないガーン また一からトレーニングしなければ。

 

でも、まだ1年以上あるので、大丈夫だと思います。目標が出来たら頑張れますしねチョキ

 




で、今回は、ただ走るだけのトレーニングではなくて、水泳もしてスタミナをつけたいな、と思っています。

というのも、私の住んでいる市は、昨年だったかな、屋内市民プールが新しく建てられてとっても綺麗なんですよね。そこはスパとかもあるのですが、泳ぐだけなら値段も安いので、トレーニングの一部に取り入れようと思います。

 

そこで、水着を買いました。

 

ご存じの方は多いかもしれませんが、海外で水着を買うと、胸のパットが入ってないのも多いのですよね。たまたまセールになっている競泳用の水着をネットで見つけ、購入したのですが、それもペラペラの素材で、○首の形丸見え!!!状態のもの。試着せず返却。。。私も初めから、Baddräkt med inbyggd bh(内ブラ付きの競泳水着)を検索すればよかったのですがアセアセ

で、昨日たまたまショッピングモールのスポーツ用品店に入ったら、SPEED社の水着が売られていて、しかもブラ付き目

そして、たまたま私のサイズも一つだけ残っていたので、下着の上から試着させてもらって、大丈夫そうだったので購入しましたグッ

 

ネットで買った方が安く買えたかもしれないのですが、ブラが付いているのかとか書いていないサイトもあるので、こういうリスクがあるものは、自分で確認して買うのがベストですね。

 



 

とりあえず、SVA2が終わる3月以降じゃないと時間がつくれそうにないので、それが終わったらトレーニングをぼちぼち開始したいと思います!あ、その前に4万人の一人になれないと意味がないのですが。。。

 

 ではニコニコ