Hej

 

こんばんは~ニコニコ

 

全力で遊んだ三連休。まだまだ遊び足りない・・・休みって本当一瞬ですね笑い泣き笑い泣き

 

さてさて、ビザは一向にとれる気配がありませんが、一応移住に向けて荷物整理も徐々に進めていますグラサン

 

持っていくかどうか、決めかねているのは・・・・・

 

自転車

 

自転車自転車自転車自転車

 

え、そんなん現地で買いやって!? ごもっともなのですが、愛着があり持っていけるなら持っていきたいと考えています。

 

私が持っているのは、いわゆるママチャリではなく、ロードバイクと言われるタイヤが細めのやつ。もう7年ほど乗っていますが、とっても相性がよく、丈夫だし、速いし、大好きなのです。

 

持っていくには、船で送るか、飛行機にのせるか。

 

どうせ段ボール数箱はおくらなあかんやろう、と思い、自転車も含めて一応、業者に見積を取ってみました筋肉(船便で)

 

返ってきた答えは・・・・・・

 

28万あせるあせるあせるあせるあせる

 

業者さん:「自転車はスペース取るので・・・・ま、自転車を仮になくしたとしても20万くらいですかね~」

 

えっ、ちょいまって。自転車うんぬんの前に、段ボール5箱程度でそんな高いん??ガーンガーン

 

業者さん:「基本的にどのくらいコンテナのスペースが必要となるかでお見積りをお出ししています。自転車は、形状的にスペースを食いますからね~お客様のような段ボール数箱程度なら、郵便局の国際郵便サービスを使用されるほうが断然お安いですよ~自転車は現地で調達されるほうがいいかもしれませんね~ウシシウシシグッド!グッド!グッド!

 

ふむ。

 

ま、そんなに荷物無いし、段ボール数個は、SAL便か何かで送ることに決め・・・

 

自転車自転車自転車自転車自転車自転車自転車 ← これどうしよう(笑)

 

同じようなロードバイクを新品で買おうと思ったら10万円程度はかかります。

 

それなら、タイヤ外せるし、追加料金払ってでも一緒にもっていくほうが安くつくしな~ニヤニヤ

でも追加料金っていったいいくらくらいかかんやろ。

 

この件、Jにも相談していて、昨日も電話で話しました。

 

J:「まだ悩んでるの(笑)(笑)?爆  笑爆  笑もう、そんなに悩むならもってこればいいよ~ま、もってきてももってもなくても、いいんだけどさ。あっ、そういえば、今日さ~・・・・・・(違う話題へ)」

 

いつも私の自転車なんてどうでもよく、自転車と引っ越しなんて、と大爆笑されます。私は真剣なのにプンプンプンプン

 

すると、さっき写真と共にメールが届きました。手紙手紙手紙

 

「Keiの自転車調達したよ~ しばらくは僕が乗るけど、引っ越して来たら乗っていいよチョキチョキ

 

 

「う、うん・・・・ tack・・・・」

 

結局、未だ悩み解決とまではいっていませんほっこり

 

自転車もっていく方法ご存じの方は、教えてください(笑)

 

では、明日から仕事また頑張りましょう!

 

Hejdå

 

Kei