病院までのバス停近くの小手鞠が一気に咲きました。

小手鞠(コデマリ)  花言葉は「優雅」「上品」「友情」

病院に着いたら、入口の注意書の貼り紙が、数日前より強化されてた。


これだけ大きく目立つように貼り出さなければならないぐらいには、様々なチャンネル、コンテンツで国や行政、医療関係者などが繰り返してる「お願い」を、自分のこととして捉えてない人たちが一定数いるってことなのでしょう。
命がけで最前線の現場に立ち続けてる方々には、医療従事者に限らず、敬意と感謝しかないです。

折に触れて何度か言ったり書いたりしておりますが、SNSは自分のスキルに見合った用法・用量を守って利用しないと、エコーチェンバーでエライことになります。
Facebookのつながり的な、リアルに顔を知ってる友人知人が、このエコーチェンバーで刺々しく毒されていくのを見て、悲しいけど近寄りがたく、何人と距離を置いてきてることか。
本人は正義感で勇ましい英雄のつもりでしょうけど、そこには優しさを感じられない。

美辞麗句を連ねた丁寧な言葉使いなのに冷たく感じたり。
雑で下品でギャグはスベるのに温かみを感じたり。

書は人なり、言葉(文章)も人なり。

なんてことを、外出自粛で物忌みのような日々で、特にSNSに滞在する時間が長くなりがちなので、改めて思った次第です。

さて、緊急事態宣言が全国に拡大され、外出自粛を守っている方々、土曜日はぜひぜひ、ぜひぜひぜひぜひ!こちらを視聴してくださいませ。


4月18日(土) 19:00 ~ 24:00

■出演:朝倉行宣(照恩寺<福井県>住職)、友光雅臣(常行寺<東京都>副住職)、薬師寺寛邦キッサコ(海禅寺<愛媛県>副住職) 蝉丸P(真言宗)、東大寺盧舎那仏像(法華宗大本山東大寺)、不動明王像 ■VJ Ken-ichi Kawamura、Mari Asada(marimosphere)、河野円(サイバー南無南無) ■VJ MIX 宇川直宏(DOMMUNE)

■ リモート超テクノ法要
 1.勧請(友光雅臣)
 2.般若心経(薬師寺寛邦キッサコ)
 3.仏説阿弥陀経(朝倉行宣)
 4.短念仏・回向(朝倉行宣) 

■ 動画供養( 蝉丸P)は21時ぐらいの予定だそうです。

こちらもぜひ!