大好評中

自分自身を認める事が
新たな可能性への第一歩!

自信のなさはどこから?診断

ここをクリックで今すぐ診断♪

 

 

このブログは

✅やる事はわかってるのに行動ができない
✅自分に自信が持てない
✅他人の目を気にして自分の意見が言えない
✅どれだけやっても「もっと頑張らなきゃ」と自分を追い込んでしまう

そんなお悩みを持つ方に向けて
発信しています♪


この記事を書いている神澤美穂の
プロフィールはこちら

 

 

「なんで私の人生、いつもこうなっちゃうんだろう・・・」

そんな疑問を持っている
 

もうこのパターンからいい加減抜け出したい!

 

そんなお悩みありませんか?


・いつも気を使ってるつもりなのに
なぜか人が離れてしまう

・何度も仕事を変えても、嫌な職場ばかり当たる

・前向きに仕事を頑張っても、面倒を押し付けられるだけの
損な役回り


「もしかして私、一生幸せになれない運命なのかな・・・」


ふと不安になった事のある人は
きっと多いと思います。



「簡単に楽チンに幸せになっていく人もいるのに
なんで私は頑張っても幸せになれないの・・・?」


そう思った時


「そんなのおかしくない?そんな運命絶対イヤ!」

という確かな違和感が心の中にあれば大丈夫♪


その運命はちゃんと変える事が出来ます^^


今日は

幸せになれない運命の正体

についてお伝えしていきます。



まず

そもそも運命ってあるの?

と聞かれたら

・・・・・あります。


とは言え

「自分では変えられないもの」

「持って生まれた、強制されているもの」

ではなくて


その正体を見破る事が出来れば

簡単に変えられるものなんです!


例えば

「自分は幸せになれない運命だから・・・」

と、言ってる人は

なぜ自分の事を幸せになれない人間だと思っているかと言ったら

それは

未来の自分に対して

「幸せになれない」

という予感を持ってるからなんです。


私たちの行動選択の起点って

実は未来にあります。


わかりやすい例で言うと

「明日は6時に起きなきゃ」と思ったら

6時に目覚ましをかけますよね?

これは

意識的な選択なので
自分でもその因果関係がわかりやすいですが


無意識の行動選択も

これとまったく同じ仕組みで行われています。


「未来の自分ってきっとこんな感じだろうな」

と予感してるから

その未来に紐付く行動を

無意識

そして休みなくひたすら取り続ける。

という

至ってシンプルな流れ。


その

未来の自分の姿が

幸せなものであっても不幸せなものであっても

脳は無意識領域のその予感を
現実化させるための行動を

ひたすら私たちに取らせ続けています。


「なんでそんな事するの?
わざわざ不幸せな未来を目指す意味がわからない!」

そう思ったあなた


正常です(笑)

私もこれを知った時

自分の脳みそに苛立ちを覚えました(笑)


その理由を一言で言ってしまうと


欲しい未来やなりたい自分の姿を
自分自身で決めていないから



本来、自分がここをしっかり決めていれば

そこに向かって脳が逆算的に適切な行動を判断し
それを本人に選択させる

という

超絶シンプルな仕組みなんですが


「そんな事言われても、私の人生はそんな便利な構造になっていないような・・・」


という場合


それは


自分が決めた未来

ではなく

無意識が勝手に決めた未来を採用してるから



「え?じゃあ決めてない時ってどうなっちゃうの?」

それは


自分が行き先を決めていないと
潜在意識が勝手に行き先を決めてしまう


ここが一番重要なポイントなんですが

脳みそ側としては

とにかくまず行き先を決めない事には

その瞬間瞬間、本人にどんな行動を取らせればいいか?

迷った挙句

過去の膨大なデータからはじき出した

平均値の未来

を選定するという

なんとも無粋な事しか出来ないんです

勝手に行き先を決めてくれると聞くと

「それってすごく便利じゃない?」

と目を輝かせてしまいそうですが・・・

この自動運転機能

実は決定的にポンコツな所がございまして


それは

私たちが幸せになれる未来を

自動で設定してくれる訳じゃない・・・


どうして無意識が
そんな残念な設定をしてくるのか

それは


生物の私たちにとって

未知は脅威だから


わからないもの、慣れていないものって

脳みそにとっては正に

危険や恐怖を感じる対象で

例えそれが現状より良いものであったとしても

「よくわからない領域に足を踏み入れるくらいなら
慣れてる現状の方が生きるためにはいいはず!」

という、なんとも純粋で健気な反応を返すのが

デフォルト設定になっています。


そう!

これこそが

運命と呼ぶもののカラクリなんです。


私たちは幸せを望むけど

脳みそ側は

「過去や現状と違う現実は
未知だし慣れてないし
とにかく不安で怖いから
出来るだけ避けたい」

だから過去と似たような
今や未来を作り続けるという

現状維持ループに引きこもりたがってるわけなんです。


・なぜか同じパターンをくり返してしまう


こうした感覚は

決して気のせいなんかではなく

ある一定のパターン内で
人生を作るようにさせられてしまっているんですね


「え!じゃあもう私の運命って
変える事できないの?」

不安になってしまったあなた


大丈夫♪


次回は

幸せになれない運命を変える方法について
お伝えしていきますね


どうぞお楽しみに♪


最後までお付き合いいただき
ありがとうございましたニコニコ