今どきの給食。 | うさぎ王子。

うさぎ王子。

傍若無人な飼いウサ「勘九郎」と暮らす日々

昨日からやっと1年生の給食が始まりました。

やっと昼作りから解放される...(´Д`;)




我が家の子供達が通う小学校は、給食に力を入れている事で有名らしいです。
使用食材はもちろん、調味料にいたるまでとにかくこだわる。

↑その辺に関しては『給食だより』が来たら詳しい事を書こうかな。


とりあえずは昨日・今日のメニュー。


23日
みたらしだんご きのこ雑炊 キャベツと豚肉の味噌炒め くだもの

24日
むらさき米おこわ きのこ汁 鶏の七味焼き 煮浸し くだもの



身体にいい上、とにかく美味い。

米も完全精米されたものは出ません。七分米。
たいがいは麦やら玄米やら雑穀やらが入ってます。

1日の必要な栄養素はすべて給食でとってこーい!と思ってる母ですヾ( ´ー`)



ちなみに明日の給食、
フレンチトーストですってよ...。




こんなにこだわりづくしな給食生活ですが、デメリットもあります。

『思い出の給食』談義には入れない。

どうでもいいデメリット(爆)

ソフト麺とか揚げパンとか...
袋入りジャムもない。だってジャムも「素材から手作り」だから(^_^;)



ああ、そういえば。
3年生になった娘が先日、

「今まで1本だったけど、3年生になったから2本になったよ~♪」

と大喜びで報告されました。

何の話なのかと思ってよくよく聞いてみたら
給食のししゃもの本数でした...( ̄ー ̄;





献立表からは味の想像がつかないものばかり。→ランキングバナー