入学準備品。 | うさぎ王子。

うさぎ王子。

傍若無人な飼いウサ「勘九郎」と暮らす日々

先週末、息子がやっと入学式を迎えました。


我が家は学区のはじっこ。
「児童の中で一番遠い」わけではありませんが
まあまあ遠いんですよ、学校まで。

とはいえ、自分のときはもっと遠かったんですがね。田舎だから。
都会の学校の学区にしては遠いってだけですが。


通学路の半分くらいが人通りの少ない住宅地。
怖いニュースの多い昨今、さすがに心配なので
GPS機能付きのキッズケータイを持たせる事にしました。

この歳にしてケータイデビュー。生意気。←おい



1年早く、娘が使い始めてるのですが
こそこそとかくして持ってても意味がないので(防犯ブザー機能のため)、
一応学校に許可を取りました。


公立の学校だし、他の生徒の手前もあるので

「あまりおおっぴらに所持しなければ」

という条件付き。しかも

「ケースに入れて見えないようにして下さい」



そういう訳で、携帯ケースを探しに行ったのですが
『携帯用』と銘打ったものは、ケータイ本体が丸見えに...(-_-;
しかも、本体上部についた『防犯ブザー』のひもがうまく引けない。




何かいいものはないものか?

と、店員さんを巻き込んで見つけたのがコレ↓
(写真は息子のです)

ケータイケース


そして、ランドセル装着時がコチラ。
ランドセル装着


実はコレiPodケース



だがしかし!
まるでこのケータイの為に作られたかのようなナイスデザイン!!о(ж>▽<)y ☆


ヘッドフォンをつける為のスリットから防犯ブザーのひもが...
縦横サイズぴったりで中身は見えない上、しっかりホールド...

何よりも

メッセンジャーバッグとかに装着する事を考えたデザインな為、
ランドセルの肩ベルトにぴったり装着!!


正直、ここまでの機能は求めてなかったよ~(≧▽≦)




と、大満足で店をあとにした去年の今頃。
「息子のときも同じのを買おう!」と決意してました。

が。

廃番になってた...( ̄□ ̄;)!!

よりiPodに特化した商品デザインになってやがってました(ノ´▽`)ノ ⌒(呪)




以前娘のケースを買ったグランベリーモールと
ラ・フェット多摩をはしごしても見つからず
帰り道、WILD-1で1個だけ発見→即買いしてきました( ̄∇ ̄+)
1個しか在庫なかったにも関わらず、それは狙ってた色でした。
くすんだ青色。


コレで安心して登校させられる...。
って、不安要素はそこじゃないんだけど(^_^;

蛇行しないでまっすぐ帰ってこいよ~!(´Д`;)



20分の道のりに1時間って...。→ランキングバナー