アフレコ会場から近かったので、久しぶりに行く。
夜帯だけど間に合った!
しかし、店員全員がアジア人!
うそん!
あれれ?いつの間にか店主もアジア人??代理??
店内に立ち上る、新宿界隈で良く匂うソーダのような強烈な匂い(あの正体は何?)で既に萎える。
あれれれ?こんな店ではなかったはずでは……。
僕のラーメンが茶髪のフィリピン系お姉ちゃんに渡されてトッピングに入る時、雑な流れ仕事でスープが若干飛び散る。
ええええ?こんな店だっけ??
かつて強烈なインパクトを残した極上塩ラーメン。
しかしスープを一口飲んだ瞬間、どえらい脂っこさにビビる。
違う!ここは立地が一緒で居抜きの違う店や!!
とにかくスープがやたら鶏臭い。かつて味わったあの透明感はどこへ?
麺やトッピングは変わってないんだろうが、とにかくスープがすべてを殺しているので、食べた後しばらく壮絶な胃もたれに苦しんだ。
ラーメンの良し悪しを計るのは簡単だ。上質なラーメンは食べた気がしない程胃もたれしない。
新宿屈指の名店だと思ってたんだが、もう行かないだろう。
因みに客のほとんどが外国人でした。
そういうアプローチの仕方にしたんだろうな。至極残念。